重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CDのことをさしてmediaというとき
文法的には an upgrade medium
two upgrade media
だと思うのですが、最近はmediaを単数扱いしてan upgrade mediaと言っても
正解ですよね
それじゃあ検索でan upgrade mediumとan upgrade mediaがどちらが多く使われているか
見たら、はるかにan upgrade mediaが多くヒットしました。
ネイティブ圏でもメディアが1枚のときでも、a mediumよりa mediaということのほうが多いのか
確認のため質問します。
(職場でネイティブとのメールで1枚のときでもいつもmediaといっており
mediumは見たことがないので)
文法ではなく、ネイティブの言い方に精通したかたよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

多分ネイティブが一番 a media って言ってるのでは? ネイティブなら文法を気にせずに耳をしたものを使う人が多いので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/21 12:59

仕事上よくnativeとやり取りしていましたが、同じくmediaしか見たことないです。


CDとUSBメモリとか平気でa mediaって表現します。mediasってのすら見たことあります。

これはdataもそうですよね。datumの複数形ですが、1個のデータを指す時にdatumを使ったの見たことありません。
平気でa dataって表現しますね(こっちは一応気を遣って?one of dataって書きますが)。
こっちはさすがにdatasは見たことありませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/21 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!