
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは質問の状況もありますね。
>文法の問題で
と書かれているので、文脈も何もないと考えます。
この問題文これっきりだけで聞いているのでしょうから、私の回答としたら、
「どちらもあり」です。
ここでstayは[どれくらい「いる」(状態)]と言うより、[どれくらい「滞在している」]と捉えていいと思います。なので普通に言えば、
現在完了形でーHow long have you stayed here?
と聞いてもOKですし、
現在完了進行形でーHow long have you been staying here?
と言えば、期間や滞在日数により重点を置いて聞いていると考えられます。
ただ、[どれくらい「いる」状態]かを聞く時は、
How long have you been here?
と言う言い方も出来ます。
「滞在」と言うと旅行などの一時的な印象があるので、「ずっといる」のとは違います。そこは最初に書いたように、問題文これっきりではなく話の前後があれば、それに合うように考えるでしょう。
しかし、質問文が
>あなたはどれくらいの間、ここに滞在してますか。
だけなので、どちらで取っても英訳としては問題ありません。
No.7
- 回答日時:
過去から未来を含めての期間という意味なら、現在完了ではおかしいです。
滞在してますかではなく、どれくらいの期間の滞在ですか?
How long is your stay here?
ここでの滞在期間はどのくらいですか?
No.6
- 回答日時:
野球は何時くらいまでやってますか?って言ったら、試合終了までの時間が未定だから、だいたいの終わる時間を聞いてるんじゃないですか?
仮に、今まで何日なら、どのくらいじゃなくて、1か月とか、本人がはっきりわかるでしょう。
いつまで滞在するのかがわからないんだから、現在完了ではなく、現在形でいいです。
How long have you been here ? いつからここにいるのですか?
How long are you going to be here ? いつまでここにいるのですか?
No.5
- 回答日時:
滞在してますかってのが、今現在なのか、いつまでなのかが不明です。
疑問文なら?がつくはずですが、それもない。
あなたはどれくらいの間の、カンマの位置もおかしい。
No.1
- 回答日時:
>How long have you been staying here?
は「ここにきてどのぐらい」を聞く文には間違いないのですが、ニュアンス的に、住んでいる人にここにきてどのぐらいたちますか?なので、滞在とは違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 大学生 英語 1 2021/11/09 17:32
- 英語 うまく伝わるかわからないんですけど、真剣な質問です。 英文法の問題、文があって、途中にかっこ( )が 3 2021/11/03 22:34
- 英語 あなたはどのくらい長くあの少年を知っていますか。 How long have you known t 2 2022/02/02 22:19
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 英語の問題点についてです。 How〜?でどのようなやり方かを聞かれた場合、答えはby や to で答 3 2021/11/04 22:53
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 【英訳の添削お願いいたします】 「日本の空き家はこれまで着実に増えており、大きな社会問題の一つとして 1 2021/12/13 15:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法 2 2023/09/24 22:15
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 次の質問を全て口頭で出題する場合の表現方法について 1 2023/10/13 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
I might can do
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
英語文法の質問です。 Joe and ...
-
なぜ日本の英語は文法重視なの...
-
英語学習のやり方を教えてくだ...
-
the first 名詞? a first 名...
-
英語で質問です。文末で引用符...
-
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
they was, we wasについて
-
we等は一人称 複数とはいわな...
-
I am so happy being able to c...
-
Each of themとAll of themの違...
-
faerie faery fairy
-
このネックレスに書いてある英...
-
高校1年、英語の質問です
-
andとthen
-
母国語以外の言語を習得されて...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「for a long time」と「for lo...
-
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
Each of themとAll of themの違...
-
「これが私です。」は、英語では?
-
take kiss meってどういう意味...
-
代名詞が文末にくることができ...
-
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
英語で質問です。文末で引用符...
-
the first 名詞? a first 名...
-
I'm possible.
-
they was, we wasについて
-
a gift は複数ですか?
-
who it is you'reの文法がわか...
-
faerie faery fairy
-
Sameの使い方
-
英語の質問です。 文法の問題で...
-
前置詞「~に関する」について
-
~of not having metか~of hav...
-
I'm sure of ~の語法・用法・
-
Today is very cold Today is v...
おすすめ情報