プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
結婚報告についてご質問させていただきます。

今年の2月に結婚式を挙げました。
結婚報告は、次の年賀状にて行おうと思っていたのですが先日、義理の祖父が他界し
今年は喪中になります。

このような場合結婚報告は
行わない方が良いのでしょうか?
それとも別の形で報告は行うべきなのでしょうか?
もし報告を行う場合は、どのような形で
報告するのか、教えていただきたいです(;_;)

A 回答 (3件)

私も数年前に、新居に引っ越し通知を年賀状で済まそうとしたらその年に身内が亡くなり、反省した経験ありです。



8月末までは残暑見舞いの時期ですので、ちょっと急いで出しては?
特に、ご主人関係の知人友人に。

本当なら、春先くらいに結婚報告ハガキを出しておくのがベストでしたね。とはいえ、過ぎてしまったことですので仕方ありません。
住所も変わったことでしょうし、今なら間に合いますので出しておく方がスッキリすると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
今回の件、今更ですが後悔しました(;_;)
とにかく急いで残暑見舞いのハガキ準備することにします!
その際は、写真等は入れても大丈夫なのでしょうか??
重ね重ねの質問失礼致します(><)

お礼日時:2018/08/17 10:40

No1です。



>その際は、写真等は入れても大丈夫なのでしょうか??

残暑見舞いですから入れても構わないと思いますが、送り先が義祖父さんのご逝去を知っていると(ご主人方の親戚など)、身内が亡くなったばかりなのに何を嬉しそうな写真を送ってくるのだ、という感想を持たれる危険があります。

私なら
結婚報告メインのパターンを友人知人など義祖父さんのご逝去を知らない人に送り、住所変更と残暑見舞いの写真なしパターンを親戚などご逝去を知っている人に送ります。

どうするにしろ、ご主人と相談を。
ご主人が年賀状を喪中にしないとお考えなら話がガラッと変わってきますし、残暑見舞いを出す意味、パターンを分ける意味、それぞれのメリット、デメリットを考えて、判断を。

結婚すると自分だけの判断でなく、パートナーとその家族の意思を尊重する場面も多く出てきますので、たくさん話をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
主人に相談して早急に対応したいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/17 12:05

1.祖父の死去で賀状欠礼するかどうか。

別居の場合欠礼しない場合も多いです。

2.賀状欠礼する場合は、
①年内に結婚報告を出し賀状は失礼する
②年が明けてから寒中見舞を兼ねて報告する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずはお義母さんに年賀状を失礼した方が良いのか確認しようと思います。

色々ご提案ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/17 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!