
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
両親が亡くなるのは辛いですよね。
親に遠慮していた分、自分の思うままに生きて行けるので案外素敵です。縁が遠くなる親戚もいますが気にかけてくれる親戚もあらわれ有り難くお付き合いしています。お陰さまでメチャクチャパワフルに強く生きています。きっと両親が上から応援してくれているのではないでしょうか。あなたも素敵に生きていけますよう応援しています。No.5
- 回答日時:
父が先月亡くなりましたが父名義ではなく祖父名義のものばかりあり、代襲相続になり揉めまくりです。
私は父の長女です。長男である兄は3年前に急死しました。
ですから母と私(旦那はいますが)しかいませんから日々戦いです(笑)
人間、自分は死ぬとは思って生きてないのでしょうからいきなり逝かれると残された人間が大変です。
なのでこれで母は公正証書で遺言を作り私は私で子供に迷惑をかけないようにします。
兄の兄弟たちとは一切連絡を断ち、お墓もうつします。
親の存在で現在の人間関係出来ていますが、居なくなると個人の不満や不安が抑えられる様な人がいないと自分の事しか考えられなくなりバラバラになり他人に変わってしまうのでしょうね。

No.4
- 回答日時:
まだ、母が存命ですがすでに亡くなった後を予感させる
出来事がいっぱいです。
生き方はそういう立場になったら変わることもある。
今月?どこかの女性誌で某有名作家さんが書いています。
少々のまとまった遺産が入るとそれをきっかけに離婚に
なる人も多いとか。
そのことがすべてというわけではなく、きっと徐々に
そういう関係性になって、お金が入ると実行力が備わる
ので、そういう事になるのかと。・・・
それほど親しみを持っていたわけでも、いい思いをさせて
貰ったことのない親でも先月亡くなってみれば、かなりの
喪失感です。
配偶者がいてもこれは愛の種類が違いますから。
何かをしてくれるから愛し、愛されるのかというと、それは
また別のものなのだと実感させられます。
兄弟は他人の始まり、という言葉があります。
本当に親が亡くなって初めてそういう言葉の意味が解ります。
かといって、互いに依存することも頼ることもなく生きていければ
それが一番いいことだと思います。
死後の後始末などどうしても面倒なことは押し付けたいという
兄妹はいるものです。
なので、何事も準備が必要です。
死んでからするのは大変です。無くなる前に遺産をどう伝えて
いくのかなど、信頼感を持って親と情報共有できていると
死後は楽です。遺言なども財産が少ない方こそきちんと残す
方がいいと実感します。
No.3
- 回答日時:
大切な家族が亡くなると家族関係は大きく変わるものです。
家族の中心だった方が亡くなると特に。そこでもう一度考えてみて下さい、自分は、私はどう生きたいのか。亡くなった家族はどう望んでいたのか、天国からどんな風に私達に語りかけたいのか。残された家族の想い、感情は違うでしょうが亡くなった家族を思う気持ちは一緒です、家族を大切にしつつ、しっかり自分を見つめて前に進んで下さい。
私は6才で母、25才で父を亡くしました。幸せになる事が亡くなった両親の望みだと思っています。
お互い頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
遺言をしっかり残していってくれたので、今まで通りです。
みんな業種がバラバラな仕事してるので、年賀状やラインのやりとりくらいです。
ない家は骨肉の争いになったり揉めるようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 結婚したいけど… 10 2023/05/06 09:20
- マナー・文例 宗教を変えると 先祖の何かはたらきかけがありますか? 5 2023/04/17 21:10
- その他(お金・保険・資産運用) 遺産相続 5 2022/11/16 12:11
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- 父親・母親 お盆やお正月に帰省する本当の意味は何ですか? 5 2022/07/13 14:03
- 相続・遺言 長男って遺産持ってくの当たり前ですか? 私は次男で高齢の両親を介護する生活を5年続けています。母はボ 8 2022/10/30 15:58
- 葬儀・葬式 お知らせについて 2 2023/08/28 15:46
- 葬儀・葬式 同棲中のパートナーの母が亡くなりました 9 2022/10/31 15:28
- 死亡 タイトル〖絶縁した両親が死亡した場合について〗 ふと気になったので教えていただけたら幸いです。後、自 1 2023/02/06 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。高校1年で6人家族です。 今日母が脳の血管が切れたことにより、朝方亡くなってしまいました。 4 2022/12/21 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
大学2年女です。 あることがき...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
親に嘘をついて彼氏と会ってい...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
親からのメールやLINEは敬語で...
-
母に「育て方を間違えた」と言...
-
客観的に見てどう思われますか...
-
みんな叔父と叔母 タメで話す?...
-
彼女の両親に謝罪したいと考え...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
母に怒られてこのままずっと無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報