
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あなたの高校の進路指導の先生に聞いてください。
あなたの高校から過去に龍谷大学に指定校推薦で行ったことがある先輩がいれば、なんらかの資料が残っているでしょう。もしなくても、他の指定校推薦の傾向から、対策を教えてくれるのではないかと思います。指定校推薦は、公募推薦や一般入試と違って、募集内容も指定高校にしか公開されません。したがって、入試の内容(小論文、面接)の過去問題も、公表されないのが普通です。
指定校推薦は、大学と高校の信頼関係に基づいて行われる、合格がほぼ確約された入試です。なので、試験内容の問い合わせや対策は、高校に聞くのが一番であり、また、指定校推薦が来ている高校にしかわからないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学院入試の願書について
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
保育学科のAOを受けるんですが
-
学習院大学の指定校推薦…
-
調査面接の電話依頼の仕方
-
大学入試の面接について
-
大学院の内部進学での面接について
-
教官募集面接の時期
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学院、落ちるかもしれません。
-
大学院の試験・面接の服装について
-
立命館大学 転籍について
-
大学院試験(推薦)の面接
-
口頭試問について
-
東京理科大理工学部建築学科の...
-
日本女子大学の指定校推薦につ...
-
面接のときのタブーについて
-
全て最終面接で落ちました。
-
指定校推薦に失敗しました。 電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報