電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パッティングが下手で困っています。打ち出す際に、ダフってしまうような感じで、30cm位も外しそうな感じがします。パッティングスタイルは形なしで、自分のスタイルに合いさえすれば問題ないと思うのですが、自分に合う形が見つかりません。脇を締めればガチガチになったり、緩めれば小手先で打ったりと、何か変です。とにかく真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ打ち出したい、その際にダフル感じがないような打ち方がしたいのですが、こんな調子の良い質問ですが、教えていただければ幸いです。

A 回答 (5件)

20年ほど前にアメリカの女子プロで


”ローラ.ボー”という方が居りました
スタイルと美貌で日本でもとても人気があり
何度も來日して日本のファンを魅了しました
現在は7人だったかのお母さんになっているとか
この方のパッテイングは左肘を張り出した形で
パターを吊り下げているのですが
左肘が下がらないのでヘッドの軌道が水平になり
ストロークが安定して見えました

両手でパッテイングをなさる方
左手でパターを吊るして右手でストロークされる方
(長尺パターの使用者はほとんどがこのタイプ)
色々あります

私は独特のグリップをします
手のひらを前に向けてパターをグリップします
すると左肘が腹に当たります
この肘を動かさなければパターのヘッドが上下する
ことはありません
そこで感覚の鋭い右手でストロークするわけです
左手首が独自の動きをしないので右手だけの
動きを感じていればよく単純な感覚でパッテイングが
出来ます

参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そこで感覚の鋭い右手でストロークするわけです
左手首が独自の動きをしないので右手だけの
動きを感じていればよく単純な感覚でパッテイングが
出来ます

なるほど!感覚の鋭い右手でストロークする感じはいいかもしれないですね。参考になります。

お礼日時:2004/11/11 08:32

私もパターを持つとがちがちになりうまく打てませんでしたが、ロングパターにしてから簡単に直りました。

ショップで試してみては?イップスの人にはかなり良いですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕もロングパターには前から興味があったので試してみます。

お礼日時:2004/11/11 08:34

No.2 です。

補足説明します。

>両腕は <|> こんな感じでクラブを吊るようなんでしょうか?

手打ちにならないように時計の振り子のような自由な振り方という意味です。極端にパターを吊るわけではありません。グリップは野球握りやインターロックなどドライバーと同じように各人少しづつ違いますね。私は右手の人差し指を伸ばして軽くパターに添えて微妙なコントロールをしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明理解しました。すみません。

>右手の人差し指を伸ばして軽くパターに添えて微妙なコントロールをしています。

僕の周りにも同じような感じで打つ方がいます。パットは上手な方なので一度試して見たいと思います。

お礼日時:2004/11/11 08:38

お分かりの通りパターには形がありませんので文章で説明するのは難しくなります。

上位者の真似をするなど現場で工夫するしかありません。

私の場合は吊り下げたような持ち方でパターが前後に時計の振り子のように自由に動く打ち方をしています。これは高麗芝には適していないので、高麗芝の場合は事前に練習して少し強めに(グリップをしっかり持って)打つように修正します。

打つ前に目標点を決めたら呼吸を整えホールを見ずに
一気に振ります。時間を賭けると迷いが生じあれこれ考えているうちにスムースなストロークが出来なくなります。ひたすらボールを見て軽く、しかし必要な距離が出せるほど引いてボールに当てる(打つのではなく)それだけです。この時ソールは少し浮いた感じになりダフルことはありません。

パターの練習場で上位者の打ち方を観察するのも参考になるでしょう。

参考URL:http://home.j04.itscom.net/fukuda/golf/index.htm#パターは心得が全て
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私の場合は吊り下げたような持ち方でパターが前後に時計の振り子のように自由に動く打ち方をしています。

この打ち方は、両腕は <|> こんな感じでクラブを吊るようなんでしょうか?

色々と参考にしてみます。

お礼日時:2004/11/04 18:52

はじめまして。


私もパターでは良くアドバイスされるので、同じく参考になれば。

ダフるのはどうしてもインパクトの瞬間を意識しすぎるためではないかと思われます。
・真っ直ぐフェースを当てようという意識
・タッチをあわせすぎようとする意識
これらが強いと、ダフります。

対策としては、フォロースルーを意識することです。
インパクトを過ぎたら後はボールだけを見るのではなく、常にフォロースルーを充分にとるようこころがけるとダフらなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>インパクトを過ぎたら後はボールだけを見るのではなく、常にフォロースルーを充分にとるようこころがけるとダフらなくなりますよ。

そうですね、自分のパットは合わせすぎる意識が強いと思います。そこで力が入り、ダフっていたのかも知れませんね。フォローを心掛けてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!