プロが教えるわが家の防犯対策術!

お葬式や法事に参列するとお焼香って、何回が正しいんですか?
見よう見まねでしてますが人によって違うんですよね…。

A 回答 (9件)

確かに宗派によっていろいろと違いはあるようですが、回数は割り切っていいと思いますよ。


いちいちそのためだけに葬儀屋さんに何回ですか?と聞くのも変だし、身内の方々が何回されていたのかなんて、見られればいいですが、覗き込むように見るのも失礼です。
要は回数の問題ではなく、やはりあなたが故人に対して気持ちを込めてお焼香をされたらいいことです。参列者が多くて、回数が多いと時間がかかると思えば1回でも十分ですし、何回か大丈夫かなと思えば2回でも3回でも構わないでしょう。
回数が違っていて失礼だったと後から言われたりすことなんか決してありません。
たまに、着席している場所にお焼香自体が回ってくることがありますが、そんな時は1回で済ませて、速やかに次に回せばよろしいかと思います。
    • good
    • 0

宗派にもよると思いますが、最近参列者の人数が多い葬儀だと、時間の関係で


お焼香を1回でお願いしますとアナウンスが入ることが多い気がします。
    • good
    • 0

ここで何回と聞かれても宗派によって回数も違いますよ。

    • good
    • 0

3回が一般的のようですが、葬儀は気持ちの問題ですのでそこまで気にしなくて大丈夫かと思います。

その時々で合わせていればいいでしょう。
https://sougi-jiten.com/column-detail/162
    • good
    • 0

浄土真宗本願寺派、香をつまみそのまま火にくべる、1回だけ。


だけど、ドウデモヨイ。
    • good
    • 0

故人の冥福を祈るのに正しい、間違い以前に気持ちが重要なわけですが、しきたりも故人のご家庭の宗派に沿うに越したことはない「配慮の範疇」と捉えられて良いかと思います。


どの宗派のしきたり、手順に沿ったからと故人が成仏できない、化けて出ているという物ではありません。

が、極力従いたいというお気持ちがあるならば、焼香は喪主やご遺族が終わってから一般会葬者となるのが通例ですので、言い換えれば故人のが家族が真っ先に手本を示してくれているわけです。
さりげなく拝見し見習えば無難と言うことです。
    • good
    • 0

今までは3回していましたが省力化かどうかわかりませんが最近は心を込めて一回で良いようですね

    • good
    • 0

このサイト内に 各宗派ごとの 焼香マナーが出ています


https://www.e-sogi.com/guide/4878/

基本的には、亡くなられた方の宗派のマナーに従って行うのが一般的です
間違っても、自分の宗派のマナーで行っては 失礼にあたります

しかし、全部覚えれない!相手の宗派知らない!と言うならば
葬儀屋さんは知っていますから
式が始まる前に 説明をしてくれます。
始まる前に間に合わなければ 周りの人ではなく
その方の 親族のやり方を見て真似るのが 良いですね
    • good
    • 0

宗派により違いますからね。


御通夜や葬儀で案内がありますよ。
○○○の御作法によりとりおこないます。
御焼香は○○でなんてね。
一回もあれば三回も。
またお香をつまみそのまま香枦へとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!