dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タマン コロダイ釣りについて

最近夏の夜釣りでハマフエフキを狙っているのですが、奴らの瞬発力と引きが強くて、一瞬で根に潜られてジエンドです。

ネットにはごり巻きーとか書かれてるけど、両手じゃないと竿が立てれません。それぐらいつっこみます。

釣り方 フカセ釣り 半誘導
竿 初代タマン 8号磯竿
リール ツインパワー14000sw
浮き 電気うき1.5号
道糸 ナイロン10号
ハリス フロロ10号 
針 真鯛針12号
撒き餌 ボイルオキアミ
さし餌 きびなご

これで白点、黒点、ミニタマン、巨大イスズミは揚がりますが、ビックタマンは揚がりません。

コロダイもミニは揚がるんですが、時々餌を加えて走る頭のおかしいのがいます。

解決策としてはハリスを20号までアップ。気合いをもっといれる。竿を石鯛竿にするを考えています。

拙文ですが、フカセタマンの取り方についてご教示ください。

A 回答 (2件)

■一瞬で根に入られる


>浅く根の無いところ(砂地)で釣ること。まわりに磯があって、そこいらの砂のあるようなところがポイントと言われますね。ハリスはフロロだと擦れて切れますでワイヤーハリスでいいと思います。

解決策としてはハリスを20号までアップ。気合いをもっといれる。竿を石鯛竿にするを考えています。
>自論ですが、ラインは10号ですと18kgまで吊れますので、その1/2までの9kgの重さのくらいまでのタマンいけるのかな?と思います。

なお、クエなどはピトン(板バネですが。。)に固定したままで両軸リールで巻き取るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後から他人に釣っている所をチェックしてもらったら、リールをオープンベールにしないからのされるんだと怒られました。

基礎からやり直しますf(^_^;

お礼日時:2018/09/19 20:41

単なる意見ですが、


竿と体を、ロープで固定する、
というのはどうですか?

片手の代わりにロープで支えれば、リールを巻く余裕ができるかと。

ただし、引き込まれる危険を伴うので、あまりおすすめは出来ませんが(^^;)

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、足を滑らせたら海に落ちて巨大魚と海水浴です。
ピトンを打つか、ハリス20号で集中を検討します。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/31 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!