重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

隣の席の人がちょいかまちょでうざいです。

・ずーっとチラチラこっちを見てきます。
(こちらの様子を伺っている感が常にある。)

・私がぼーっとしていると遮るように手を振ってきます。

・私がしんどくてほっといてほしい時も、小声で話しかけてきます。それは、いいんですが、絶対聞き取れないような小さな声なんです。もっとしんどくなります。

・授業中もメモ帳を使ってどうでもいいことを話してきます。授業に集中している私にとってとても迷惑です。

・その人はすぐキレるし、キレた時は自分の机を殴って発散しています。
授業中に解けない問題があったら、すぐキレて、机を殴っています。
隣の席なので、私の机も揺れてとても迷惑です。なので、最近は席と席の間を開けるようにしています。
そしたら、拗ねて、自らもっと離れていきます。

ただただ腹が立ちます。
こっちのことを考えていないです。
私はほっといてほしいんです。
それに悩んでいるのか、後ろの席の女子に相談していたりするのも、本人は小声のつもりでしょうけど、全部聞こえてきます。
本当に、私のことなんて気にしないでほしいんです。
うざくてうざくてたまらないです。
私は、最初は、我慢していました。
でも、最近は、これじゃ伝わらないと思い、態度で表すようにしていますが、相手は迷惑だと分かっていません。

これは、短気な私がわるいと思いますか?
ほっといてほしいっていう気持ちは、察することが難しいんですか?

A 回答 (2件)

察することは、難しいでしょうね。

短気じゃなくても、怒りますよ~そんなの。
迷惑だと分かるぐらいの人は、態度で示されたら、痛いはずで、それ以降、すぐ改めます。
今度、授業中もメモ帳を使ってどうでもいいことを話してきたら、そのメモ帳に
もうかかわらないでくれるかなぁ!授業中だし。みたいなこと書くのは?
新学期そうそうの席変えとかあると良いですね!
    • good
    • 0

いや・・・短気、あなたの問題じゃないよ。


誰だってうざいよ、無理です。
人の気持ちが判らない人だからうざいんです。
怒っていいと思うな。
または冷静に苦情を伝えるかかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!