
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの場合、天板なしの状態で余熱をして、
余熱完了後、天板に過熱したい素材を載せてから
できるだけ素早く(せっかく上がった温度が下がるから)
オーブンにセットして過熱するのでいいと思います。
確か、ピタを焼くときは、天板ごと余熱しておいて
熱々の天板に生地を載せて焼くと
膨らみがいいと見たことがあるような…。
うちの電子オーブンレンジのオーブン機能は、
設定温度より実際の庫内温度が低いようなので
(オーブン用温度計で計ってみました)
レシピより高い温度で予熱してみたり、
天板ごと予熱してみたりいろいろ試してますが、
天板ごと余熱すると、クッキーなどは
底だけコゲ色が濃くなったりしちゃいます。(^^;
迷ったときは、取扱説明書を見て、
作りたいものと似たような系統のレシピを参考にするのが
手っ取り早いかなと思います。(^^)
No.4
- 回答日時:
基本的には、天板は入れずに余熱します(そのオーブンの取り扱い説明書に従ってください)。
でも、例えば、型を使ってケーキやパンを焼く場合は、天板を入れて余熱する方が綺麗に早く焼けるそうです。
通っているパン&ケーキ教室の先生が言っていました。
No.2
- 回答日時:
一番はお持ちのオーブンの説明書に書いてあると思いますのでそちらに従われた方がいいかと思いますが、
基本的には余熱が終わってから天板の順だと思います。
天板と一緒に余熱をしてしまうと、材料を天板にのせて・・・等の用意ができないのと、バターをタップリ使ったものを余熱した天板に乗せたりするとダラーってなっちゃいますよね?!
なので、天板は後の方がいいと思いますよ~。
No.1
- 回答日時:
私はナショナルのオーブンレンジを使用してますが、予熱する場合
「アミのみで予熱(皿は入れない)」と説明されています。
※皿とは、質問者さんのおっしゃっている天板の事です。
また、予熱完了後は「丸皿のみ・角皿を使用する時は丸皿も一緒に入れる」と
なっています。
取り扱い説明書がないのでしたら、メーカーのHPをご覧になるか
お客様センターに問い合わせすれば教えて貰えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ シフォンケーキがボロボロ 2 2022/04/04 20:47
- その他(教育・科学・学問) 加熱方法による時間の違い 3 2022/11/10 11:35
- お菓子・スイーツ きなこのマフィンをつくったのですが失敗。 お店屋さんみたいなまぁルクフワッと仕上がる方法はありますか 5 2022/05/22 10:57
- お菓子・スイーツ 冷凍パイシートでミルフィーユを作りたいのですが、レシピを検索したら、 一度オーブンでパイシートを焼い 2 2023/08/09 11:57
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブン機能で予熱の表示が消えずに加熱出来ないんですがどうしたらいいでしょうか説明下手でごめんなさい 3 2023/03/12 23:12
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- レシピ・食事 ディアマンクッキー、失敗しました。 試しに抹茶味、紅茶味の2つのクッキー生地をそれぞれ冷蔵庫30分、 2 2023/01/27 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
牛肩ロースステーキ作り置きの...
-
レンジについてです。
-
オーブンレンジのおすすめ教え...
-
サランラップ
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
サランラップやクレラップってC...
-
ガス台の上に置く、持ち運びで...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
丸鶏料理に必要なオーブンの最...
-
電気ポット内部のカス、飲んで...
-
オーブン機能付き電子レンジの...
-
トースターの「チン」という音...
-
スーパーで使われているラップ...
-
私はご飯を炊くとすぐに
-
ドライフルーツをオーブンで作...
-
家の電話について質問です。 品...
-
湿気った落花生(殻付き)の再...
-
オーブンレンジの上に隙間があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チキンレッグのオーブン焼きで...
-
牛肩ロースステーキ作り置きの...
-
オーブンの余熱できない
-
オーブンを余熱する時・・・
-
レンジについてです。
-
乾燥落花生(ピーナッツ)を柔...
-
余熱は容器も入れるものなので...
-
明日オーブンを使いたいが壊れ...
-
鳥もも肉骨つきをオーブンで焼...
-
キッシュを作るのですが200度で...
-
オーブンで余熱する時ってケー...
-
五徳を探しています
-
質問です。 カップケーキを作り...
-
サランラップ
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
電子レンジ500w 洗濯機 オープ...
-
トースターの熱を発する筒にア...
-
サランラップやクレラップってC...
-
レンジの中にお肉を放置・・・...
-
トースターの「チン」という音...
おすすめ情報