
アメリカ独立宣言の有名な文章ですが、
We hold these truths to be self-evident, that all men created equal, that they are endowed by their Creator with certain unalienable Rights, that among these are Life, Liberty and the pursuit of Happiness.
で最後のthatは前のRightsを指す関係代名詞で、that are Life, Liberty and the pursuit of Happiness
の意味になると思うのですが、間にある、among theseは何を言っているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文の構造は次のようになっています。
[①We hold these truths to be self-evident] , [②that all men created equal], [③that they are endowed by their Creator with certain unalienable Rights,] [④that among these are Life, Liberty and the pursuit of Happiness.]
②③④全ての最初にある that は①にある truths (真実、事実)を言い換えている、同格を示す that で、いわゆる名詞節を作っています。
④の文は倒置になっていて、普通の語順に書き直せば
that Life, Liberty and the pursuit of Happiness are among these. です。
these は③の unalienable Rights を指しています。 ④を直訳すれば『生命、自由、および幸福の追求はこれら(不可侵の権利 unalienable Rights) のなかにあること』のようになります。ですから④の that は関係代名詞ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
ask that と ask if の違い
-
It is relevant to note that.....
-
関係代名詞主格のthat
-
この文の4行目のwhatから最後ま...
-
「It is a pity that~」「I'm ...
-
She said that that that that ...
-
"YUGEN"についての記述
-
that that that ……
-
訳をお願いします。
-
同一単語が多数回続く文章
-
関係詞の問題です 2つの文を関...
-
【英語】 Understanding is tha...
-
What is it you want? の文法
-
There are expected to be many...
-
It must be true./It can be tr...
-
強調構文の疑問文
-
英文和訳
-
英文法の質問です。enoughとfor...
-
date from / back to のどっち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
文の最後の ,that is.は何?
-
【英語】 Understanding is tha...
-
that that that ……
-
過去分詞
-
It must be true./It can be tr...
-
ask that と ask if の違い
-
I must have been mistaken. I ...
-
this is whyと that is why の...
-
This is the first time that S...
-
関係代名詞thatを使うときに、...
-
「It is a pity that~」「I'm ...
-
この文の4行目のwhatから最後ま...
-
並べ替えお願いします
-
of+所有代名詞
-
英語のこのCOuld be a while ye...
-
"YUGEN"についての記述
-
thatは「ので」?
-
同一単語が多数回続く文章
-
英語和訳1問お願いします
おすすめ情報