アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠中の旦那の態度について。どう許せばいいのか教えてください。






現在妊娠3カ月、専業主婦です。
専業主婦なのは、主人の親の介護の為、そして他にも理由が重なり、仕事を辞めたという経緯によります。介護は新婚とともに一年半続きました。一人で頑張りました。

結婚から3年ほど経ち、私の家族や主人が子供を望むので、年齢的な壁もあり、妊活をし、妊娠しました。

しかし、主人は実はまだまだ子供は欲しくなかった、私が切望していると思ったからまだ欲しくないのに協力した、と言いました。正直私は妊娠も出産も育児もとても怖かったので、子供を望む主人となら、と思い切って妊活したのに、驚きました。以前から、子供を産むのは怖いという話をすると激怒して話し合いにならない夫だったのもあります。話し合いをしてくれなかったのに、実はまだまだ子供は欲しくなかったと。。

つわりは主人の目の前で吐く事はなかったですし、割と期間は短かったですが、ピーク時にも、苦しむ私をねぎらうことも労わることもない主人に、心配にならないものなのかと聞いたところ、「毎日具合悪いから、めんどくさいしウザいから無視することにしてる」と言われました。その事について大げんかになり、一度は反省したようでしたが、一週間後また同じことを言われました。頭痛と肩凝りと吐き気で何時までも眠れない私に、です。

さすがに酷いと思い、あれから1カ月以上経過してますが、とても主人を許せません。笑う事は皆無になりましたし、子供が産まれる事を楽しみにする事もできず、ただただ悲しみばかりです。主人にも主人の親にも尽くしてきて、さらに怖かったのに子供も産もうとしてるのに、私はなんなんだろうと虚しいです。

他にも、一緒に出かけたり散歩に行った際に、お腹が張ると苦しいから早歩きは困るし、急で長い坂は避けたいというと、「えー。ウザい。」と言われました。赤ちゃんだって苦しいし流産につながるんだよと言うと初めて、「それは大変だね、別の道にしよう」となります。
つまり、私が苦しいのも辛いのもどうでもいいしウザいけど、赤ちゃんが苦しいのはかわいそうなんです。主人は。

子育てについても、高齢に差し掛かっての育児で体力に不安があるから産後2カ月は家事を引き受けて欲しいというと、限界まで頑張ってから頼むならいいけど、最初から無理と決めてやる気がないのはこちらもやる気なくなる、と言われました。そもそも、子供が3歳になるまでは家事は全て主人がやる!だから子供欲しい!と言い切っていたので、妊娠に踏み切ったのもあるのに。。裏切られた気分です。

里帰り出産も、私の家族ばかり産まれたての子供が見れてずるい、俺の親は見れないのは不公平だ!と怒り、やめました。里帰りの意味も説明しましたが、ピンと来なかったみたいです。彼の親からは何のサポートも受けられません。

このような経緯があり、すっかり冷めていますし、正直心底嫌いです。こんな男の子供なんて、という気持ちも、いけないとはわかっていても湧いてきます。

でも、子供には罪はないわけで、できれば仲の良い両親の元育ててあげたいです。

妊娠した瞬間から子供がなによりも大切!!!となれない私が悪いのですが、なんとか主人への気持ちをおさめたいし、仲良くしたいと思います。

どうすれば許せますでしょうか?

先輩ママさんお願いします。
パパさん、なんと言えば主人に理解してまえますでしょうか?

勇気を出して妊娠しました。妊娠したからには赤ちゃんを楽しみにしたいです。そろそろお腹も出て胎動も感じられる頃です。それまでになんとか気持ちを穏やかに赤ちゃんを可愛がりたいです。それができず、悲しいです。

A 回答 (4件)

>どうすれば許せますでしょうか?



 なんで、許そうとするのが、疑問だけど

・そんな旦那を選んだのは誰?と自問する
・妊活する際に 何らかの証拠を取らなかった自身を責める
・そういう人だったんだ~と諦め、割り切って生活をする

>なんと言えば主人に理解してまえますでしょうか?

 質問文を読む限り、
「理解」をするような賢い旦那じゃないとかんじたんですが・・・

 理解なんて、無理じゃないのかな???
世の親って 大抵は、子供が出来たら
 自覚をして、それに伴い、責任も感じる様になるんだけど
アナタの旦那は、自覚も責任も何も感じないんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりわかってもらうのは無理なんでしょうかね…

妊娠が発覚するまでは、本当に優しいまさに理想的な旦那様だったのですが。。見抜けなかった私が悪いですね…

父親の責任は物凄くあるみたいです。子供の為と仕事も以前より頑張れてるみたいですし。ただ夫としての自覚は消えてしまったみたいですね。

お礼日時:2018/09/03 22:42

うわー、酷いなぁ!


許そうなんて、私があなたなら、できないと思います。
里帰り出産、もう一度考え直されたらいかがですか?
生まれたての赤ちゃん見たいなら、立ち会えばいいと思いますし(勿論、その旦那だけになります)。
でも、立ち会う気があればの話ですね。無ければ無理強いはダメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真紀ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
許さないで一緒に暮らすのも辛くて。みんなは酷い事言われても許してるはず、と思ったのです…

里帰り、再検討します。。

立会いは、私がとても嫌なのでさせないのです。

お礼日時:2018/09/04 09:08

ご主人は多重人格なの?それともバカなの?


理解に苦しみますね。

けどもしかすると妊娠出産に対する理解がないだけなのかな?とも思えるので。
本を見せるとか父親学級などに参加してもらうとか、理解を深めてもらうと少し違うのかな?とも思います。

それにしたって「ウザイ」を連発するような人が親になれるのかな?って思います。
友人に、新婚時代は仲が良かったのに子供ができたら別れてしまった人がいます。
原因は?と聞いたら、夫が子供ができたこと父親になることを受け入れられずに精神的におかしくなってしまったそうで。
それ以上は語ろうとしない友人に、そんな事もあるのかと納得するしかありませんでした。

ただご主人は父親としての責任は感じてるとの事なので、言葉の使い方や態度が悪いだけなのかも知れませんね。
くるくると言うことが変わるところは何とも理解に苦しみますが。
ちょっと変わった人なんだと割り切ることで何とかやって行ける可能性もあるかも知れません。
あなたがご主人の性格を理解した上で操縦すると言いますか。
けど無理はせずに里帰りしたほうがいいと思いますよ。

私も事情があり里帰りはしませんでした。
夫はしばらく仕事を早上がりして家事育児を手伝ってくれました。
1時間半ほどかかる実家から母も手伝いに通ってくれました。
もし里帰りしないのなら相応の協力をしてくれるように頼むべきだと思います。

男の人って親になるのに時間を要するので、忍耐強く父親育てをして行くしかない。
あなたのご主人は妊娠出産がどれだけ大変な事なのかまったく理解してないようなので、そこはわかってもらう努力をした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youcanchanさん
ご回答ありがとうございます。

主人は結構馬鹿なんだと思います。
妊娠するまでは、本当に尊敬しかできない人だったのですが…人望も厚く、家族にも優しくて。赤ちゃんにも優しいけど、私にだけは優しくなかったですけど(笑)

父親学級参加してもらって変化を期待してみます。

実家からは母に一月程度来てもらうよう交渉してみます。

あまりに酷かったら離婚する覚悟も固まりつつあります。

父親育て…まさか自分がそんな旦那に当たるとは思いませんでしたが仕方ないので頑張ります(´;Д;`)

お礼日時:2018/09/04 09:12

多分産まれたらガラッと態度かわるかも、赤ちゃんは可愛いですよ!私も早く一人目出来すぎたのですが。

いざ産まれて顔見たら一日見ていても飽きませんでしたから!しかし里帰り出産の反対の、意味わかりませんね!実家から帰って来ない訳ではないし、あなたの両親より長く一緒に居られるのですから、先に見られるなんてガキの話ではないですか?大人の言う事ではありませんね!別れたらどうですか?産まれたら家族、父親の協力なくしては大変ですよ。それか旦那さんが反省するまで実家へ帰るのも1つの手です。あなたは旦那さんの親の介護もしてるのでしょ。子育てと両立はとても無理あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こねろくさん

ご回答ありがとうございます。

介護は終わったので、ダブルケアにはしばらくならなさそうです。

赤ちゃん、やはり可愛いのですね。子供嫌いだけど、自分の子は可愛いと聞くので期待しております。

赤ちゃんの事は父親として大切にするとは思いますが、母親としての私は、多分今以上にないがしろにされます。今から怖いんですよね。母親は何があっても子供のためなら辛くないんだろうと考えている人なので。つわりも含めて。

里帰りを反対したのは、産まれたてホヤホヤからほんとの新生児期の一番?可愛い時期に自分や自分の親が赤ちゃんに接することができないのが悔しいみたいです。
大きな賭けにはなりますが、出産直後から一週間は休みを取ってもらい、私と全く同じスタートラインで不眠不休の子育てをしてもらい、少なくとも今後「ママじゃないとダメ」の言い訳を封じ込めようと思ってます。ホヤホヤ新生児期のお世話がズルいなんて馬鹿な考えだと身をもってわからせます。

実家へ帰って反省を促す…いいですね。。思いつきませんでした!

お礼日時:2018/09/04 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!