dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

換気扇のカバーが外れません
写真のような銀色のツマミはあるのですが、それを押しても引いても外れません
銀色のツマミを回してみたら、少しずつ回るのですが、カバーが緩くなる様子もなく、ただ回っている感じです
この写真のような換気扇のカバーを外すにはどうすればいいでしょうか?

「換気扇のカバーの外し方が分かりません」の質問画像

A 回答 (3件)

写真にあるツマミ(というかネジ)を持ち、写真の上方向にフィルター全体をずらします。

するとツマミの下の辺が換気扇本体の黒い部分から外れますからフィルターを手前に引くとフィルター全体が外れます。

で、ツマミのネジを回して外すとフィルターの前側と後ろ側にはがす感じで分けることが出来ます。

掃除が終わったらこの逆に2枚を合わせてネジ止めし、フィルターの上部分を本体に刺し込んで軽く押し上げ、フィルターの下辺が収まるところまで行ったら奥側へ押し込む感じで入れればセットできます。

それにしても汚れてますねぇ。(^^;
フィルターをはがすと中はきっと凄いことになっていますね。
ぬるま湯などにつけて油を柔らかくしてから洗い落とすとよいです。

で、このフィルターをホームセンターで売っている換気扇フィルターの紙(ロール状にして売っている物)で包んでから取り付けると次から掃除が楽です。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。外すことが出来ました!
換気扇フィルターで包んでおきます。

お礼日時:2018/09/04 16:04

このメッシュ板全体を、


手前か奥に押すようにずらしてみて下さい。
板バネのようなもので抑えてあるだけだと思います。

イメージとしては、襖や障子戸と同じ感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教えて頂いたやりかたで外れました!

お礼日時:2018/09/04 16:03

どういうあんぐるで写真をとられたのかわからないけど、


このメッシュ板全体を、手前か奥に押し付けるようにずらしてみて下さい。
板バネのようなもので抑えられてるだけだと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!おかげさまで外すことが出来ました

お礼日時:2018/09/04 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!