
翻訳作業(日本語→中国語)をしていますが、わからないところがいくつかありますので、以下にてご質問させてください。
日本語の質問も含めて、教えていただければありがたいです。
原文は添付写真をご参照ください。
宜しくお願い致します。
1.払い出しってどういう意味でしょうか?離岸流の意味だとしたら、離岸流との違いは何でしょうか?
2.サーフのポイントとしてよく上がる払い出しってどういう意味でしょうか?
3.砂浜に押し寄せる波、流れが行き場を失わないために、沖に流れ出す流れを言いますが。。。ってどう理解すればよろしいでしょうか?
4.乗り沖ってどういう意味でしょうか?
5.ヒラメが岸に向いて定位することってどういう意味でしょうか?
6.キャストの意味は何でしょうか?
7.ヒラメが追いきれないってヒラメが餌を追うことでしょうか?
8.画像の下の「ベイト」ってどういう意味でしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.離岸流の起こる場所のことです
2.沖に向かって潮が流れる場所です。
3.そのまんまです。沖から来た波が海岸に届と左右に流れます、一定の方向に流れる場合もありますが、海底の地形によっては、反対方向に流れる波もあります。
その波同士が当たれば、沖に帰る波の流れが出来ます
4.離岸流に乗り、沖に流される。ですね
潮の流れが早いですから、沖に流されます
5.ヒラメの顔が海岸に向かってる(尾は沖に向いている)
6.仕掛けを投げ入れる
7.そーです
8.アジやイワシなどの小魚のこと
No.3
- 回答日時:
これを見てください
砂浜に流れが当たると、砂浜が削れます
流れが弱い時は併岸流となって、左右に流れて、左右に流れた波同士が当たって、岸にはもう進めないですから、沖へと流れていきます(これが離岸流)

No.2
- 回答日時:
1.離岸流との違いは岩場の湾内でむしろ流れが遅れて泡立つ様子です。
だから餌そこの残りやすく魚も群れ、人影も目立ちに聞くなる。
2.払い出しは上記のとがった部分は表層を流れます。こちらが離岸流に近い。
3.砂浜の離岸流浜の微妙な形状の違いで送るけど、上記は岩場で形状がはっきり見極められます。
4.乗り沖ってたぶん潮の流れに乗せるということでしょう。
5.ヒラメが岸に向いて定位する、魚はすべて流れに向かう。
6.キャストの意味は投げる。
7.ヒラメが追いきれない、ヒラメが餌ではなく疑似餌を追うことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 政治 岸田内閣とは、付かず、離れず、平行を保った方が良いですね? 4 2023/07/17 23:00
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 だったら話し掛けなければ良いと言われました。 なんか 2 2023/07/01 15:45
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 政治 岸田の総理としての資質がないことが明らかになった 6 2022/09/08 18:01
- その他(災害) 日本の放流する放射能汚染水、韓国の海にどのような影響?…韓国への影響の情報の不足というのは…… 3 2022/07/29 16:39
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 知らない人達から話し掛けて来る 知らない人達が話し掛 2 2023/07/02 03:11
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒラメ釣り
-
蒲郡でシーバス、ヒラメなどが...
-
石持ちを釣れる水温は、何度く...
-
よく飛ぶフローティングミノーは?
-
100均ショップで売っている...
-
水温13.5度のショアジギン...
-
ヒラメ・マゴチはどの辺で釣れ...
-
上に追従(ついしょう)の類語
-
船からヒラメを疑似餌で釣りたい
-
活きイワシの船ヒラメ用ロッド...
-
伊豆大島 日中のルアーフィッ...
-
最近は外食よりスーパー購入弁...
-
浜松の中田島砂丘でヒラメを釣...
-
すし
-
テキサスリグのシンカー
-
神奈川県内のヒラメ(ルアー)
-
真夜中に、ヒラメをルアーで釣...
-
ヒラメが跳ねる理由を教えてく...
-
釣り関係の質問 その2
-
堤防近くのサーフは有利だった...
おすすめ情報
非常にわかりやすいご説明ありがとうございます。
3番については、もうちょっと詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?
流れが行き場を失わないためって、砂浜に押し寄せる波のことでしょうか?
沖に流れ出す流れも 砂浜に押し寄せる波のことでしょうか?