No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国、韓国などは日本の大学入試に近いようですが、欧米の大学入試は日本と大きく異なります。
特に、アメリカには全国一斉の入学試験がありません。 また個々の大学や学部が入試を設けることもしていません。 そのような一発かぎりの試験を設けるのではなく、書類審査によって一人ひとりの出願者をさまざまな観点から評価して合否を決めています。その基準も大学によって一律ではありませんので、偏差値も存在しません。アメリカの大学は出願者を評価する際に、おもに以下の6つの重要な要素を考慮します。これは“The Significant Six”と呼ばれています。
1). 学校の成績
2). エッセイ
3). 推薦状
4). 課外活動
5). テスト
6). 面接
アメリカの大学は、ある1つの要素だけで合否を決めるのではなく、上の6つの要素をまんべんなく考慮して、総合的に合否を判断します。
No.1
- 回答日時:
同じような国もあるし、まるで違う国もあります。
たとえばドイツやフランスは大学に入学するための国家資格を取得しなければなりません。
その資格を取得すれば、希望する大学に試験を受けずに入学できます。
中国などは日本と非常によく似ていて、センター試験のようなものが存在します。
国によりけりですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 海外大学院の入試でボランティアいりますか? 5 2023/04/02 18:17
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 倫理・人権 日本では女性専用車両や大学入試での女性枠、教授・准教授での女性枠など、女尊男卑がすごすぎてもう居たく 3 2023/08/10 09:10
- Amazon Amazonの仕組みで質問です。 日本のAmazonで商品のリンクを海外に住んで方に送ったところ現在 2 2023/07/16 10:17
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 教育学 日本人は科挙に影響された極度の試験好きで、大学入試が自己目的化しているから高等教育が形骸化して国力が 5 2023/08/19 11:45
- 大学院 大学院(他大)を目指しているのですが、、、 2 2022/06/07 18:34
- その他(教育・科学・学問) 日本の学歴社会って歪んでいませんか? 5 2023/02/08 10:14
- 大学院 海外の大学院について 2 2023/03/07 21:33
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
国際教養大、大阪公立大、東京...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業を休むと、親にバレ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
小1、中1、高1・・・大1?
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
明日大学の体育の授業がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報