

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
このサイトは主に販売店向けのものですがこれによると
「適熟の状態で販売することが必要。未熟の洋なしは肉質が硬く食べてもまずい。
こうしたものを販売すると店の信用を損なう。」と一応書かれてますが
もし完全に熟れた状態で店頭に並べて売れ残った場合困るので
未熟でも販売している店も多くあると思います。
「果皮は鮮淡緑色だが追熟すると黄色になる」とも書かれてますので
もし可能であれば黄色になった食べ頃のものを購入してみてはどうでしょうか。
それ以外にも購入する際に参考になることが書いてあると思いますので一度ご覧下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~mikansat/kongetu.html#sei …
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~mikansat/kongetu.html#sei …
参考URL、なんかいいですね(^_^)
参考になりました。
食べ頃のものって売っているのみたことないですね。
どれもこれも固くて香りがしないものばかり。
普通のスーパーでなく有名な青果店やデパートへ
行けば売っているかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ラフランスは保存の温度を高くすると追熟しやすくなります。
理想は15~20度前後が良いとされ、1週間程度で追熟されます。もっと追熟を早めたいときは、エチレンを発生させるリンゴと一緒にポリ袋などに入れると効果があります。もしかしたら部屋の室温が、理想の温度より低かった可能性もありますね。 これでも追熟しない時は予冷してみましょう。1週間~10日ほど冷蔵庫に入れ、ラフランスの呼吸をおさえ、その後常温に戻すことで一斉に呼吸し、ラフランスに含まれるデンプンが糖に変わり、甘みを増します。
No.4
- 回答日時:
ルレクチェの場合ですが、11月下旬頃買って涼しい場所に置いておいて(うちでは床の間に置きます)、クリスマス頃に食べ頃になります。
冷蔵庫には入れません。(品種、収穫時期で多少違うと思いますので参考までに)
食べ頃の見極めは黄色くて全体が(特にお尻!)柔らかい物。黄色いのに硬いものはそれ以上柔らかくなりません。おいしくないです。
果物はその年によってよくできた、できない、などもありますからそうゆう情報?も意外に大事かもしれませんね。
ルレクチェという品種は見たことないと思います。
食べ頃まで1ヶ月もかかるなんて、驚きです!
皆さん、長い間保存されているようですが、乾燥や腐敗は
ないのでしょうか?
確かに果物は自然のものですので、当たり外れは仕方ない
こととは思っていますが、やっぱりおいしい洋ナシを
食べたい!と思うのが人情というもの…。
色と柔らかさが大事なようですね。
皆さんのアドバイスを参考においしい洋ナシを手に入れ
たいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一番下の「洋ナシの得するお話!!」に
『洋ナシは、ぜひ冷蔵庫で保存したいものです。現在は、
産地で収穫すると、まずその場で冷蔵庫に入れてしまい、
それから出荷しています。洋ナシというのはちょっと
変わっていて、温かいところで追熟すると美味しくないのです。
冷やして一回実を引き締めないと美味しくなりません。
家庭では青いうちに買ってきて、すぐ冷蔵庫に入れる
ようにしましょう。また、皮が傷みやすく、傷ついた
ところから黒くなって、果肉にもひびくので扱いは
ていねいにしてください。食べ頃は、全体的に黄色
がかってきて、さわって柔らかめになったら追熟してきた
証拠で、美味しく食べられます。青みが強いときはまだ
果肉が固く食べられません。』と載ってました。
No.1
- 回答日時:
ラフランスが程よく追熟したものは本当に美味しいものですね。
私はそのままほったらかしです。要は、頭と尻の手触りと匂いの見極めがスベテだと思っています。そうはいっても、当たり外れが多いのが現状です。
それと美人ではなくイカツイほど美味しくなるという話も聞いています。
>美人ではなくイカツイほど美味しくなるという話
これは初耳です!
どうもありがとうございました。今度買うときの
参考にさせていただきます。
ほんと当たり外れがあって、最近は買うこと自体
ためらってしまうことがあります。(外れると悔しい
ので^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) なぜ熟女を選ぶのか教えてください。結婚や恋愛は、たまたま好きになった相手が熟女だったということがある 6 2022/11/05 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 38歳の熟女好きの男です。 特に、50代のおばちゃんが好きです。 でも、今、この世にはたしてファンデ 4 2022/07/20 21:56
- 英語 熟語ってスペル全て覚えるべきですか? 次英検2級を受けるのでパス単を使って熟語を覚えるのですが、熟語 3 2023/02/14 16:25
- ガーデニング・家庭菜園 まくわメロンの収穫 6 2023/07/08 11:25
- 食べ物・食材 ラフランスの食べごろが難しいです。 触って固いとまだ熟してないので置いておくと、今度は柔らかくなり過 2 2022/12/19 11:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ニトラゼパム錠の、飲むタイミングを教えてください。 6 2022/07/10 12:49
- カップル・彼氏・彼女 45歳の女性でもまだSEXしますか? 8 2022/05/23 20:34
- 邦画 若い頃から老年に至るまでの夫婦のしんみりとした姿を描いた邦画ありませんか? 6 2022/09/14 14:38
- 食べ物・食材 お中元でメロンを頂き、熟する迄と放置してました。 今日切りましたら、もう2日ほど早く切るべきだったの 6 2022/08/01 12:31
- ガーデニング・家庭菜園 半熟籾殻堆肥を貰いに行きました。 家庭菜園なので袋に入れて持って帰りました。 籾殻主体の堆肥なのにす 1 2022/03/24 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
-
消費期限ぎりぎりの食材を調理...
-
から揚げを次の日に食べると硬...
-
カレーうどんのつゆの残り 次の...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
焼き魚(さば)はどのくらい持...
-
麻婆豆腐の保存期間
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
冷蔵庫の中
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
もうかさめの変色について 今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
消費期限ぎりぎりの食材を調理...
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
から揚げを次の日に食べると硬...
-
焼き魚(さば)はどのくらい持...
-
ナスの種の色が緑色でも平気で...
-
冷蔵庫の中
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
カレーうどんのつゆの残り 次の...
おすすめ情報