重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません?


例えば、警察に通報したら自分の名前は言わなければなりませんよね?

A 回答 (5件)

#1です。



警察に対しては名前を言わなければなりません。

誰かの事を通報した場合。

犯罪であれば、基本的に名前は相手に伝えられません。
犯罪でない場合、必要であれば伝えますし、伝える必要がなければ言いません。
しかし、状況から推測される可能性はあります。

警察は、相手に対して、なぜ警察が捜査することになったのか説明しなければなりませんので、「通報があった」といえば通報者の名前を言わなくても想像できる場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました!

助かりました!

通報したい人とまた何かありましたら早速通報いたします。

お手数かけました!

お礼日時:2018/09/12 14:01

名前を言わなければ、大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/12 13:59

何の通報かによります


例えば近所などで不審者やうるさい輩がいるという通報なら
匿名でも可能です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

助かりました!

お礼日時:2018/09/12 13:58

正しく通報するのであれば、当然ながら住所氏名連絡先は伝えることになります。


一方的に言うだけ言って切ることも可能ですが、
警察が持つ通報システムはその番号の持ち主のデータを簡単に割り出せます(非通知設定も無効化します)。
    • good
    • 0

自分の名前を言わなければ、いたずら電話と区別がつきません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、自分と関わり合うトラブルメーカーに警察から名前を告げられますよね?

〜から通報受けましたけど
貴方がその本人?

って言われたら私の名前が
相手にバレるってこと?

お礼日時:2018/09/12 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!