重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車って何年で買い換えていますか?
長く乗るか、下取りがいいうちに手放すか、どちらがお得だと思いますか?
買い換えのタイミングとか、どうされていますか?

A 回答 (16件中1~10件)

スーパーカー以外は長く乗るほうが得。


200万の車を20年乗れば、10万/年です。修理代年5万/年を足しても15万/年です。3年乗って半額の100万で売れた場合、33万/年です。
7-9年くらいで買い替えるのが最も損です。
また、損得で車の買い替えをするなら、選ぶ段階で値下がりしにくい機種を選ぶべきです。

例えば、フェラーリです。購入価格以上で売れる機種もあります。長く乗り続けたあとも高く売れます。
維持費が高いので庶民には厳しいですが、フェラーリを所有していながら維持費のみ必要で、車両代は売却時にチャラにできるのですからよい話です。
    • good
    • 0

3年で乗り換えるのは経済負担が大きいし、5年乗ると下取りが安くなり、7年乗ると査定ゼロ。

故障が少ない長持ちする車を買って18年くらいの乗ったら得かなと。。
    • good
    • 0

エンジンの調子が悪くならない限り、


できるだけ長く乗った方が得だと思います。

現在、トヨタのノアに乗ってますが、
もうすぐ15年目の車検がきますが、ユーザー車検なので、10万円で収まりそうです。
20万キロ越えますが、
特に特別なメンテもしてなくて、エンジンも快調です。
必要最小限の修理はたまにはありますが、
特に大きな出費はありません。
この1年間でオイル交換と、ワイパーゴム交換以外のお金を、車には使っていません。

もちろん、壊れるまで乗るので、
買い換え時の、下取り額は0(ゼロ)でいいんです。
300万円くらいで買ったノアですが、15年乗ったので、
年間の減価償却率は今のところ、20万円です。(車検を除く)

これは、相当安いのでは、と思いますよ。
で、これに乗りながら、次の車を買う資金を貯めています。
とりあえず、300万、
もうとっくに貯まっていますが。
    • good
    • 0

10年以上乗って、老朽化が来たら買い換えのタイミングかも知れません。

    • good
    • 0

新しい物好きなら下取りのいいうちに買い換えるだろうし、そうでないなら長く乗るだろうし。


大体7~8年であちこち壊れたりしだして、そこで一通り直してまた同じように乗るか買い換えるかじゃない?

損得勘定はどれだけ乗るかによって変わってくると言うことだね。
下取りで新車買うより修理代の方が安いならそっちが得な場合もあるよ。

私は25年前の車に今も乗っているけれど、10年くらいおきに一度直してって言う方、
税金が13年目から上がるのはまあ今の車が気に入っているから気にならない。

とりあえずもう修理できなくなるまで乗るつもりだけれど、これが何とかなっちゃうんだよね。
    • good
    • 0

車をしょせん消耗品として扱うか。

自分の分身とか彼女、あるいは彼氏として扱うかの違いでしょう。要するに愛着があるかないか…ですね。
    • good
    • 0

損得で車を買う人は少数だと思うがね。


私は13年乗るつもりで買うよ。
    • good
    • 1

損得で乗る事が間違い。

乗りたい車が有れば乗り換え。無ければ継続。
    • good
    • 0

買わないのが一番お得w

    • good
    • 2

>車って何年で買い換えていますか?


年数だけで判断するなら、最初から買わないほうがお得だと思いますが・・・。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!