
有酸素運動の直後ですが、皆様はどうなさってますか?
私は、何かの本で読んだんですが、「有酸素運動の直後すぐに炭水化物補給した方がよい」と書かれてたので、有酸素運動終了直後にバナナを食べています。
ところが、04/10/15 07:14のNo176の「運動後について」では
・ダイエットでいえば、運動後すぐ糖分の入った飲み物(スポーツドリンクを含む)を取ってはいけません。
血中糖度を下げた状態をしばらくキープすることが大切です。
と
・トレーニング終了後は、良質な蛋白質もしくはアミノ酸と吸収の早い炭水化物を摂って下さい。
これにより、運動で傷ついた筋肉の修復も進み、運動で枯渇したエネルギーを補う事で、結果的にダイエットの方向に身体が向かいます。
と、意見が真っ二つに別れてます。
どちらが正しいでしょうか?
私は、有酸素運動のみの日はバナナのみ、ウエイトトレーニング+有酸素運動の日はバナナとホエイプロテインを直後に補給してます。
ジムが家から離れてる為、約1時間半後に食事をしています。
皆様はどうなされてますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
運動の種類(有酸素運動かウエイトトレーニングか)によって、栄養補給の方法が異なるというのは、#1 unimaru1234さんが仰っておられる通りですね。
ウエイトトレーニングしたら、速やかに(場合によってはトレーニング中でも)体を作る栄養を中心に補給してやらねば、筋肉が超回復を起こせず、筋量増大にならない。と、いうような記事をよく見かけますが、運動後に栄養補給するなという記事は見当たりません。
一方、有酸素運動では諸説あるようです。
有酸素運動の効果(体脂肪燃焼)は運動直後も続いているので、運動直後に糖質を補給すると、糖質燃焼に切り替わって、体脂肪燃焼がストップするからダメ、というものがひとつ。
もうひとつは、有酸素運動の主な効果は体脂肪を燃焼する遅筋(赤筋)の活性化=基礎代謝の増加なので、やはり体を回復するための栄養補給は必要(糖質も筋肉の正常な活動に必要なので補給が必要)というもの。これを怠ると、筋肉が回復できずに長期的にはやせにくくなるとも。
どちらが正しいか、決着がついているわけではないようですが、肥満治療関係者らが現在注目しているのは、有酸素運動で直接消費される体脂肪量(これはかなり運動しても少ない)よりも、基礎代謝(日常行動での代謝、と言ったほうがいいかも知れません)の向上のようです。
というわけで現時点では、有酸素運動直後も、体のメンテナンスのために栄養補給をしておいたほうがよさそうだと言えるかと思います。
cozycube1さん
こんばんは!
なるほど、有酸素運動の場合、どちらが正しいとまではいってないのですね。でも、栄養補給した方がよいということですね。
どうもありがとうございます。
これからも、バナナを食べ続けます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
まず、下記の2点についてですが
>ダイエットでいえば、運動後すぐ糖分の入った飲み物
>(スポーツドリンクを含む)を取ってはいけません。
>血中糖度を下げた状態をしばらくキープすることが大切です。
これは、有酸素運動のことですよね?
エネルギー源として主に脂肪やグリコーゲンを使います。
グリコーゲンがエネルギーとして使われれば自ずと血中糖度が下がります。
それを少し補給しましょうということではないでしょうか?
>トレーニング終了後は、良質な蛋白質もしくはアミノ酸と
>吸収の早い炭水化物を摂って下さい。
>これにより、運動で傷ついた筋肉の修復も進み、運動で枯渇した
>エネルギーを補う事で、結果的にダイエットの方向に身体が向かいます。
これは、無酸素運動(レジスタンストレーニング等)です。
レジスタンストレーニング(筋トレ)の場合は、破壊した筋肉が
復元するためにアミノ酸を必要とします。
ですので、プロテイン等のたんぱく質を摂取してくださいとのことでしょう。
(たんぱく質は体内で分解されて、アミノ酸になります。)
結果的に基礎代謝が増え、痩せやすい体になるということです。
ということで、意見は別々だと思います。
この回答への補足
こんにちは!
なるほど、別々なのですね。
どうもありがとうございます。
でも、有酸素運動後の炭水化物補給も大切ですよね。
今まで通り、バナナを有酸素運動後に食べてもいいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 仕事終わりのジムに通った際の食事について 3 2023/07/25 15:05
- ダイエット・食事制限 こんにちは。ダイエットをしようと考えています。 朝フルーツ 昼小さめの弁当か、ご飯と野菜 夜タンパク 2 2023/05/08 18:46
- ダイエット・食事制限 朝フルーツ 昼炭水化物と野菜夜タンパク質と野菜で脂質少なめにして間食抜いて、筋トレと有酸素運動すれば 2 2023/05/08 17:47
- ダイエット・食事制限 158cm 52kg 高二の女子です。 1年間ずっとダイエットをしています。 しかし1日の摂取カロリ 4 2023/05/17 19:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は、毎日筋トレ45分 有酸素運動(スピンバイク)を2時間やってます。 調べてみると、有酸素運動は筋 4 2022/10/07 11:02
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- ダイエット・食事制限 自分のやっているダイエット方が合っているのかアドバイスお願いします。 35歳♀161cm 71kg 7 2023/02/07 22:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
効率の良い筋トレと栄養摂取の順番
-
体のゆがみが下半身デブの原因?
-
教えてください。
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
一度広くなった肩幅がまた狭く...
-
高二女子です。 ダイエットと体...
-
筋トレって初めてどのくらいで...
-
10キロダイエット・・綺麗に...
-
ウォーキング+ヨガ+コアリズム
-
太ももが60センチもあるんです...
-
ゆっくり1時間くらい泳ぐって、...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
二の腕ダイエット
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
準備体操と整理体操
-
ストレッチ について
-
どのトレーニングマシンを使え...
-
スポーツクラブで運動をやりす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報