
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
周りの状況に合わせます。
お嫁さんのご兄弟の相手の親はどうされますか?
自分と同じ立場に人がどおするのかを判断材料にします。
が
香典は出します。
息子の嫁=我が子
その人のおじいさんであれば身内同然かと思いますし。
お義理を増やしたくないと相手が思っている場合もありますので
息子さんに聞いてみればよいと思います。
息子さんの立場もあるでしょうから。肩身の狭い思いだけはさせたくないですものね。
No.3
- 回答日時:
厳密に言えば 息子の嫁は親族であるが 嫁の父母も その親も 親族ではない。
だから 呼ばれれば行くが そうでなければ 自分次第で良い。
何となれば 花輪を出しておくと良い。
あって損はないものだし。
No.1
- 回答日時:
>息子の嫁の祖父と面識無し…
葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
喪主が嫁の親や兄なら近い親戚ですから、応分の香典を持ってお参りすべきです。
一方、喪主が嫁の伯父さんあたりなら、喪主・喪家から見て“他家へ嫁いだ姪の夫の親”までは親戚のうちではありません。
そんな遠縁に香典を出したところで、
「はて、この香典誰からだろう?」
となること必定です。
そのような虚礼は必要ありません。
それにしても、なんかこのごろこんな一行質問が大流行になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
葬儀・葬式
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
葬儀・葬式
-
-
4
一度も会ったことがない義祖父のお通夜について
葬儀・葬式
-
5
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
葬儀・葬式
-
6
嫁の祖母の家族葬 どこまででしょうか
葬儀・葬式
-
7
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
マナー・文例
-
8
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席すべきか
葬儀・葬式
-
9
私の祖母の葬儀に主人のご両親は参列すべきだったのでしょうか。
葬儀・葬式
-
10
面識の無い祖母の葬儀に妻を参加させるべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
11
旦那のお祖母さんが亡くなりました。 お葬式には出るべきでしょうか? 関係性としては一度しか会ったこと
葬儀・葬式
-
12
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
マナー・文例
-
13
娘婿の母方の祖父の葬儀で火葬場へ行くのを断ったのは非礼いだったでしようか
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
-
妹の義理の祖母のお通夜、葬儀...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
義姉のお母さんへの香典 未婚...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
おすすめ情報