![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、お香典は原則として一家で一つなので、ご主人が包めばそれで十分でしょう。
質問者さんのご両親については、距離的に近いのであればさっとお焼香だけ済ませて帰れば十分でしょうし、遠いのであれば失礼させていただいても良いのではと思います。(義理に欠けると感じるのであれば、質問者さんがご両親の分のお香典を持参すれば良いでしょう。)
またお通夜や告別式においては、質問者さんは故人の親戚とはいえ遠い立場(孫の嫁)なので、舅・姑さんの指示に従えば良いのではと思います。
ただ、お通夜の後のお清めの席ではきっと初対面のご主人の親戚もいるでしょうから、そのような方々へのご挨拶には回ったほうが良いのではと思います。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
うちの両親は行かず御香典は私の実家の分も持って行きました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>一度も会ったことがありません…
葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
喪主は舅さんなのか、(夫の) 伯父さんあたりなのかで、対応が異なります。
>私の両親も参列した方が良いのでしょうか…
喪主は舅さんなのなら、あなた方夫婦を介して親同士という近い間柄であり、応分の金品を持ってのお参りが必要です。
喪主が伯父さん当たりなら、「甥の嫁の親」までは近い親戚のうちではなく、あとになって香典帳を見返したところで
「これ誰だったっけ?」
「誰かしらない?」
となるだけで、そのような虚礼は必要ないものと考えます。
>お香典は義理の妹と同じにした…
義理の妹って、具体的にどんな関係の人ですか。
やたらと「義」の字を付けると話が通じにくくなります。
いずれにしても、それぞれの家庭で経済状況は異なります。
ふだんは質素な暮らしぶりをしていても、冠婚葬祭になると大金を出す人もあれば、逆に、ふだんは豊かそうに見えても冠婚葬祭では出し惜しむ人もいます。
無理に合わせる必要はなく、あなた方夫婦のふところから出せる範囲で良いのです。
>何かしなければならないこと、気を付けなければならないこと…
喪主が舅さんで、かつ夫がその跡取りなら、あなた方夫婦は香典を出すのでなくもらう側です。
あなたは喪家の人間として裏方を守る必要があります。
喪主が舅さんでも夫は次男以降だとか、喪主が伯父さんあたりなら、あなたは喪家の人間ではなく「近い親戚」に過ぎません。
裏方をのこのこ歩き回ったりすることは控えます。
主人に聞いたところ家族葬にするから私の両親は来なくて良いと言われましたがお通夜は来た方が良いのでは?と思い何度も主人に聞きましたが来なくて良いと言われてしまいました。義理の妹とは主人の妹のことです。その他お花にもお金がかかるようなのであまり大きな金額は出せそうもありません。主人は長男ですが跡取りではありません。
私があまりうろちょろするのは避けようと思います。
とても参考になりました。回答ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
63歳主婦です。
貴女は結婚されて、ご主人の家の人になられました。
一度も、会ったことがなくても、大舅がいなければ、
ご主人も生まれなかった訳ですから、
そのご主人の妻として夫の家の人になられたのですから、、、。
香典は義妹さんと相談して同じになさった方がいいです。
貴女のご実家のご両親も、通夜か本葬には参列された方が良いと思います。
もちろん、北海道-九州と離れておられるのなら、大舅ということで
弔電だけでも構わないとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 先日祖母のお通夜、葬式 2日にわたり行いました。 通夜の時、父親からお車代として 2万円貰いました。 7 2023/07/31 10:19
- 親戚 従祖父従祖母のお通夜と告別式に行く方もいるのでしょうか? うちのお父さん側の祖父(1918年5月生ま 1 2023/03/28 20:50
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 法事・お盆 納骨式に香典を持参しなかった時の対応 3 2022/05/16 13:13
- その他(家族・家庭) 義両親と縁を切られた方はいますか? また何がきっかけになりますか? 自分の中で葛藤しています。 これ 3 2023/06/05 16:45
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
面識の無い祖母の葬儀に妻を参加させるべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
旦那のお祖母さんが亡くなりました。 お葬式には出るべきでしょうか? 関係性としては一度しか会ったこと
葬儀・葬式
-
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
-
4
会ったことのない夫の叔父の葬儀
葬儀・葬式
-
5
息子の嫁の祖父と面識無しで、昨日亡くなられ、通夜、葬儀は、どうすれば?
葬儀・葬式
-
6
夫の祖母が亡くなりました。
葬儀・葬式
-
7
主人の祖父の49日って参加するべきなんですよね?
葬儀・葬式
-
8
面識のない祖母の葬儀に主人は欠席?
葬儀・葬式
-
9
常識?非常識?祖母の葬式にこなかった義妹
葬儀・葬式
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
11
至急・会ったことのない義祖父のお見舞いについて
親戚
-
12
付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん
親戚
-
13
至急!義祖父がなくなった場合の通夜&葬式の参列は常識ですか?
葬儀・葬式
-
14
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
葬儀・葬式
-
15
義祖父の葬儀に私の両親は出席した方がいいでしょうか?
葬儀・葬式
-
16
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
妻の祖父母の葬式への参列について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
主人の祖父のお通夜に行き、泊まるべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
20
会ったことのない遠い親戚への香典
マナー・文例
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
婚約者の祖父が亡くなった場合。
-
妻の母が他界しました
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
義父のお葬式にて戸惑っています。
-
夫の祖母の葬儀に私の実家から...
-
お香典とお供えについて
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
付き合いのなかった叔父の香典
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
両親の離婚後会っていない父の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
おすすめ情報