dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、葬儀へ参列致しました。
その際に戒名をつけるというのを耳にしたのですが、
戒名ってなんのためにつけるのでしょうか。

A 回答 (6件)

戒名は故人の方に新しく付けられる名前です。


戒名について詳しく書いている記事がありました。
https://sougi-jiten.com/column-detail/62
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 17:31

誰がどの様に付けていると思いますか、そして戒名にも位が有ってお金次第ってところがね。


私が思うには、仏教で信心する人は付けたがりますが私は全然気にしません。
無宗教ですから戒名を付けてくれる人もいないし、法事も無しです。
お墓は霊園で毎年命日とお盆とかに墓掃除に行きますね、そして故人を偲び家族みんなで集まって食事とかしながら話します。
私は霊園から近いので墓参りは月一度くらい言ってます、戒名ではなく生まれてきてから呼ばれていた名前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2018/09/18 17:33

法名です。


あの世での名前ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 17:31

戒名とは、亡くなった方が仏の弟子になったことをあらわす名前です。


本来は出家して仏門に入り、守らなければならない戒律を受け入れた弟子に与えられる名前です。
現在では、故人をたたえ、仏弟子として浄土に往生するために、
菩提寺の住職から故人に戒名を授けてもらいます。
菩提寺のない人は葬儀を取り仕切る僧侶に授けてもらいます。
戒名はもともと二文字で構成されていました。それに院号、道号、位号などが加わり長くなり、
一般には全体を戒名と称しています。
浄土真宗では法名、日蓮宗では法号ともいいます。
また戒名に対して、俗世間での名前を俗名といいます。

信心が無い人は、良く 坊主の金儲け と言いますが
それは、ご質問者様の 信心次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2018/09/18 17:31

一般的には死者に贈られる死後の名前です。


この世の名前:俗名
あの世の名前:戒名

本来は、「三帰戒」という戒法を受けて仏門に入った人に付けられる名前です。
この戒法を受ければ良いわけですから、生前でも戒名は得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 17:31

お坊さんの金儲けです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!