dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は人に恨まれないようにするには人に親切にしたらいいと思いますがまだ私が生きていると女に逃げられるとか女に捨てられるとか言う人がいます。私はそんなときも女は1人じゃないんだよと親切にしているのですがまだ恨まれています。
私は今55歳ですが時が解決してくれるでしょうか?!。

E=mc²

「人に親切にしているのにまだ恨む人がいます」の質問画像

A 回答 (5件)

「人に恨まれないようにする」とは、


その人が「自分のことを好いてくれる」ために一生懸命がんばっている状態です。

自分はなんのために生まれてきたのか、
その人に奉仕するために生まれてきたのか、
そんなちっぽけなものじゃないと思いますよ。

だから、本当に自分のしたいことがなにか
ということを
自分自身に問いかけてくださいね。
    • good
    • 0

55歳で本当に親切な人なら、回答者側に回ってますよ・・。



恨まれることを避けるなら、なるべく「人と関わらないこと」に尽きます。
従い、「親切」と言う形で人と関わりを持てば、恨まれる可能性を生じるのは、自明の理です。

それ以前に・・そもそも「女は1人じゃないんだよ」と言う声掛け程度を、親切とは言わんでしょう。
「大きなお世話」「お節介」の類いと捉えられても、何の不思議もないです。
中途半端な介入をしたから、恨みを買っただけのことかと。

善意であろうが何であろうが、人と関わる以上、恨みを買うくらいの覚悟も必要なだけで。
味方が100人居れば、1人や2人敵を作っても、問題ありません。

すなわち、恨みを買うこと自体は、問題ではないのです。
恨みを買いやすいことや、自分の共感者である味方より、自分に共感しない敵の方が多いことなどが問題です。

それと、「E=mc²」みたいな、全く無意味なフレースを入れて、変なキャラ作りをするのも、やめた方が良いのでは?
こういう「不要なこと」「無意味なこと」をするから、いわゆる「口は禍のもと」的な、人との関わり方をしていることが原因としか思えません。

言葉を選ばなければ、ちょっとウザい性格じゅないですか?
そう言う部分を積極的に直した方が良いと思います。
55歳と言う年齢で、「時間が解決」を期待してるなら、時間切れになりますので。
    • good
    • 0

5O代でそんなレベルの質問と文章書くなよ



親切に見返りを求めてるからこその質問です
善意に対し見返りを求めないこと
人の気持ちは不条理で答えがないことを知ること
それが恨まれても気にしないことへの解決策です
    • good
    • 0

私(質問者さん?)が生きていると女に逃げられるとか女に捨てられる、のくだりが分かりません。


生きていて欲しくないほどに恨まれているとしたら、親切にするとかの問題ではないと思いますが。
    • good
    • 0

何故そんなことを言われるのですか?


息子さんの彼女に干渉でもしてるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!