

15日間ほど、家を空ける場合、しなければいけない事を教えて下さい。
DM等郵便物を止める事や管理人さんに連絡をする等は知っていますが、
今まで長期間家を空けた事がないので教えて頂けたら、ありがたいです。
1.ガス・電気・水道は一時停止した方が良いでしょうか?
ガスはガスの元栓を閉め、電気は冷蔵庫を空にするのでブレーカーを落とす予定です。
水道はそのままでのつもりです。
2.洗濯槽排水口、流し台の水トラップ、お風呂場等、全ての排水口にラップをかけるのですが、
それでよろしいでしょうか?
トイレは蓋を閉めるだけにしようと思っています。
その他、しなければいけない事をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
では、コンセントを抜くだけで良いと言うことでしょうか?
訂正します。
「主ブレーカー」を遮断しなければ問題はありません。
ただ、マンションによって違いがあると大変ですので、管理員さんに一度確認してください。
No.5
- 回答日時:
出張族からアドバイスすっと、トイレ、キッチン、風呂場の換気扇は24時間換気で回しっ放しをお薦めします。
空気が長時間滞留してよどむのは、臭い、カビ、湿気の元だから良くないよ。
今は分譲マンションでも24時間換気推奨してる物件が多いからね。
私は普段でも壁にある換気用スリーブを少し開けておいて、キッチンのレンジフードファン弱、トイレ、風呂場は24時間365日回しっ放しにしてる。消費電力少ないから3か所合計で電気代およそ750~800円/月程度だったけど、一昨年くらいから電気&ガスの合算で料金下がってるし。
24時間換気モードついてる換気扇だと更に消費電力少なくなるから、実質1/6~1/7程度の120円/月くらいに納まるから殆ど気にならない。半月留守中に24時間換気試してみたらどう?
No.2
- 回答日時:
お住まいはマンションですよね。
マンションの場合、ブレーカーを落とすと外部とのセキュリティー情報が寸断されますので、火災などの情報源が断たれます。
それを防ぐために、ブレーカーを落とした時点で管理事務室に異常発生の通報が出ます。
すなわち、ブレーカーは落としてはいけません。
それ以外のガス、水道に関しては何ら問題はありません。
また 2、については特に個人の感覚の問題だと思います こうしなさいという決まりはないですから・・・。
管理事務室に、「長期不在届」を出して ダイレクトメールが溜まるようだったら注意してください 程度にお願いする
私だったら、手土産を用意して帰宅時には挨拶します。
次のことを考えれば 500円の手土産で十分安心が買えます。

No.1
- 回答日時:
1、ガスは停止するなら再開するとき確実に立ち会わないといけないので電車が遅れたりして帰宅時間がずれるとその日は水シャワー、とかを覚悟です。
電気はブレーカー落としたら基本料380円くらいだけだから止めなくてもいいかもです。水道もそのままでいいと思いますか開栓に立ち会い要らないから止めてもいいですね。あまり金額は変わらないけど。2、ゴキブリ対策をしっかりした方がいいです。パイプスルーもしておきましょう。帰ったら下水臭が立ち込めて居たらがっくりきますので。とにかく留守宅はGが狙います。薬剤撒きまくりで。
あとは防犯対策をしっかりしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
マンションの大規模修繕の電気...
-
長期不在をする場合しなければ...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
空き家、すぐに住まない家
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
簡易課税の事業区分について
-
ガス感知器(ガス漏れ警報機)...
-
テスラの暴走です
-
明るいほうがいい?
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
ガス設備に使われる昇圧防止装...
-
はじめまして! スプレー缶の処...
-
ガステーブル
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
エアコンを一晩中つけている人...
-
2人で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
空き家に電気を通電させる必要...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
大家さんに水道を止められました
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
ガスメーターの設置位置
-
部屋を長い間、留守にします。
-
長期不在をする場合しなければ...
-
同分譲マンションに住んでいる...
-
公共料金の口座振替・・・
-
公共料金明細書とは何ですか?
-
水道加入金、水道加入分担金とは
-
空き家、すぐに住まない家
-
引越しの際の電気・ガス・水道...
-
助けて下さい!水道水抜き不完...
-
電気代、ガス代滞納したら
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
マンションに住んでいます。
ブレーカーは落としてはいけないのですね…。
では、コンセントを抜くだけで良いと言うことでしょうか?