
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何回か2~3ヶ月部屋を空けたことがあります。
できれば、ブレーカーは落としてください。
ハードディスクレコーダーでテレビの予約録画を続けたいという気持ちはわかりますが、これからは落雷のシーズンです。
自分が部屋を長期不在にしていたとき、落雷があってPCがリセットされたらしく、夜の誰もいない真っ暗な部屋でPCのディスプレイがギンギンに点灯し、PCのファンがうなりをあげていました。もちろん、PCには最初の数日しか録画されてませんでした。たぶん1~2ヶ月、この状態だったと思われます。電気代ムダになった~ 落雷一発あっただけでこうですよ。壊れなかっただけ幸運。
これから落雷も多くなるので、電子機器が壊れないよう、もとからブレーカーを切りましょう。
あと、他の方も言ってますが、要注意はトイレと水回りです。
管理会社には言っておいてください。郵便ポストが郵便であふれていると、不在だと分かっちゃいますよ~(サムターン荒らしの泥棒大喜び!)
No.3
- 回答日時:
ガスより、電気より恐ろしいのがトイレや流しのトラップの水が蒸発することです。
トラップに水を溜めることにより、下水からの臭いや害虫の侵入を防いでいます。
水が流せるところは蛇口を最小限開けて水を流しましょう。でないと帰ってドアを開けた瞬間、悪臭と虫に腰を抜かすことになります。トイレの水が無くなるとネズミが侵入する場合もあります。
No.2
- 回答日時:
出張ではないですが、同様に2ヶ月近く部屋を開けた経験があります。
その時にブレーカーを落とした事はありませんし、つけておかないと冷蔵庫とかに影響があります。
そのままでいいと思います。
後、余談ですが、入居時の契約を確認しておいた方がいいですよ。
長期に部屋を空ける場合は、管理会社に連絡する。と、書いてある場合が有りますので。後、ガス屋から使ってないけど何かあったのかと、確認の電話がくる事もありますよ。(笑)
No.1
- 回答日時:
ブレーカーを落とさなければならない理由が何かありますか?
理由が特になければブレーカーはそのままで問題ないと思います。
当方も諸事情により同様の事態になりましたが、ブレーカーは落としませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸管理業者について 4 2022/04/16 20:11
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/08 17:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 周囲に気づかれずアパートもしくは貸しコンテナを借りる方法 1 2022/07/31 18:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート暮らしで、1ヶ月以上海外旅行に出る場合、残す賃貸にはどのような対策をしていますか? パッ 3 2023/02/25 05:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の探し方について 4 2022/09/06 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一ヶ月以上、家を留守にした事がある方!教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守にしてもカビ、虫などは
賃貸マンション・賃貸アパート
-
1か月家を空けるときの注意点
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
-
4
この時期の1-2週間不在する場合のトイレについて 先日まで家を1週間程不在にしていました。 帰ってか
その他(住宅・住まい)
-
5
夏休みで約1か月間アパートを留守にするとき・・・
掃除・片付け
-
6
長期不在、ブレーカーを落とせばコンセントはそのままで良い?
その他(住宅・住まい)
-
7
【アパート暮らし】半年間、出張しますが何かしておく事は?
その他(住宅・住まい)
-
8
北海道で、長期家を空ける時の風呂場換気について
その他(住宅・住まい)
-
9
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
10
家を長期留守にする場合、お米の保管はどうしたらいいですか? ケースなどにいれていなくて、今は袋にいれ
虫除け・害虫駆除
-
11
長期不在をする場合しなければいけない事を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
12
家を10日空けるのですが 冷蔵庫はコンセント抜いた方が良いですかね?
冷蔵庫・炊飯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
引越したら床が傾いていました
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
騒音に困っています。 RC造の1k...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
1階と4階の部屋どっちがよい?
-
ペットの夜鳴きで 防音対策を...
-
新居探し中です!西向きのお部...
-
東向きベランダのマンション
-
同じアパート内でも部屋の大き...
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
ワンルーム北向き
-
わたしの部屋だけ暑い!
-
日当たり
-
12畳の部屋を二部屋にわけれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
陽のあたらない家
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
402号室について
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
24.84m2って何畳?
-
バルサンは6畳と12畳用がありま...
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
ワンルームの25m2って何畳...
-
家族に内緒で部屋を持ちたい
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
おすすめ情報