
もうすぐ夏休みで約1か月間実家に帰ろうと思います。でも初めての1人暮らしで
どういうことに気を付けて帰ればいいかわかりません><
とりあえず掃除はきちんとしていこうと思うのですがどこを重点的に行ったらいいんでしょうか?
あと、冷蔵庫の中身はどのようなものは残しておいても大丈夫ですか?
冷凍食品があるので冷蔵庫はつけたまま帰省する予定です。
また、郵便受けや玄関のドアポストに届くチラシなどが貯まってしまうのも防犯上心配です。
たまに取り除いてもらえるような友人はいません。
あと心配なのが部屋の換気ができないことです。私の部屋は3階建ての3階にあります。
そのため学校に行って1日放置するだけで帰った時、むわっという空気がたまっています。
それが1か月続くと思うとカビやダニも心配です。
そして特に心配なのがゴキブリなどの虫の問題です。
6月かな?そのくらいにトイレで人生初めてゴキブリを見ました。というか初めて見たので
ゴキブリかどうか断定はできません。ただ動きが速かったです。
怖くなってすぐトイレから出て1晩放置していたらいなくなっていました。
換気扇とかから出て行ってくれてることを祈っています。
それからは1度も見ていません。
ゴキブリ対策についてもアドバイスあれば教えてほしいです!
どうしても1か月間留守にすることが厳しいなら、2週間おきくらいに換気のために
アパートに戻ることも考え中です。でもお金に余裕もないのでできるだけ、これは避けたいです。
他にも長期間アパートを留守にするときに気を付けたほうがいいことがあったら教えてください<(_ _)>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
新聞は、1ヶ月間止めてもらってはいかがでしょうか。
営業所に電話すれば、止めてもらえると思います。
ゴキブリ対策は、コンバットが効くらしいですね。
うちは11年間ゴキブリを見たことがないので使ったことはないですが、
ゴキブリ関係の質問で何度も「コンバットはすごい」と読んだことがあります。
浴槽のお湯を抜いて掃除した後は、栓を閉めておいた方が良いです。
ヤツがそこから侵入するのを防ぎます。
洗面所のボウルに栓がついていれば、それも閉めます。
もしなければ、アルミホイルなどをテープで貼りつけると良いです。
中の水が渇いて悪臭が上ってきたり、虫が侵入するのを防ぎます。
別の回答者さんがお書きのように、換気扇を回して出かけた方が良いですよ。
換気扇からも入ってくるからです。
餌になるような物をとにかく置かないことです。
食べ物はもちろんですが、段ボールや雑誌などは、
可能な限りすぐに処分します。
段ボールは、ゴキブリが好んで住みついてしまいます。
冷蔵庫内は、生もの以外なら、1ヶ月程度大丈夫です。
冷凍できるものは冷凍してください。
冷凍できないものは、早めに消費します。
私は、1週間程度しか家を開けたことがないですが、
その時に重点的に掃除するのは、水回りです。
お風呂のカビを退治しておかないと、
帰ってきた時に増えていそうで怖いからです。
トイレはいつもどおり掃除しますが、
フタを忘れずに締めるようにしています。
水が乾いてしまうと、そこから虫が入ってきたり、
悪臭の原因になるからです。
給気口を開けて、換気扇を回しておけば、
だいそれたことにはならなそうに思います。
No.1
- 回答日時:
換気は換気扇があるなら回しっぱなしにしておきましょう
24時間30日回し続けても、電気代は数百円です
壊れたりはしませんし、万が一壊れたら賃貸なら無償で交換してくれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一ヶ月以上、家を留守にした事がある方!教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守にしてもカビ、虫などは
賃貸マンション・賃貸アパート
-
長期間部屋を空ける時は…
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
1か月家を空けるときの注意点
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
5
長期不在をする場合しなければいけない事を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
6
出張により、賃貸アパートを1ヶ月間不在にします。その間戻ることはできま
その他(住宅・住まい)
-
7
長期間不在時の生ごみ、どうしたら?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
夏の長期留守のゴキブリ対策
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
ゴキブリが出た。どうしよう!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
【アパート暮らし】半年間、出張しますが何かしておく事は?
その他(住宅・住まい)
-
11
長期留守中の排水口の防虫について
その他(住宅・住まい)
-
12
長期留守宅の24時間換気システムについて
その他(住宅・住まい)
-
13
帰省時の換気扇、コバエ対策について…少しパニクっています…
掃除・片付け
-
14
留守中の湿気対策について
その他(住宅・住まい)
-
15
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月ちょい放置!教えてください!
その他(住宅・住まい)
-
16
長期留守時の24時間換気について
その他(住宅・住まい)
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
助けてください。部屋がカビてノイローゼになりそうです。 ・一階のため普段は雨戸にロック ・唯一の窓は
掃除・片付け
-
19
一ヶ月部屋放置
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
1ヶ月程度の不在。郵便物の転送はできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゴキブリがいないのはおかしい?
-
5
ホウ酸団子について
-
6
引越し前にアースレッド
-
7
ゴキブリは、ビールが好き??
-
8
赤ちゃんがいる家でのゴキブリ...
-
9
給湯器の銅管の小さな穴の補修...
-
10
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
-
11
スプレー缶のガスが無く中身が...
-
12
布団の上の虫
-
13
ワイシャツには糊付すべき?
-
14
クリーニングに衣類を持ってい...
-
15
男性用下着の素朴な疑問
-
16
シーリングハンガーについて
-
17
衣類の正しい畳み方や保管方法
-
18
針金ハンガーの処分方法教えて。
-
19
アイロンで綿100のYシャツを焦...
-
20
アイロンで折り目をつけたくあ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter