
No.3
- 回答日時:
>センター試験、大学受験
の場合に、学閥に引っかかるときがあります。
センター入試は、東大系大学の人が書いた教科書を使ってください。
参考書などで、受ける大学の人が書いた参考書があれば、その内容を
それ以外の場合には、日本化学会の発酵している雑誌、化学と教育、があります。
目次のデータベースが日本化学会のサイトにあり、これで、炎色反応等を探してください。
記載されている色名を使います。
注意点としては、美術系の人が使う色名は化学系では使いません。
化学系では、酸化第二鉄の沈殿を茶褐色又は赤褐色と表現しますが、美術系では異なる名称を使います。
今使ってる教科書の著作関係者の欄に東大の教授の名前がそこそこ載ってたので教科書ベースでやっていこうと思います。ウソホントよくわかりませんが参考になりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 中学校 中学理科の問題です。でんぷんと消化酵素に関する問題なのですが、AとC両方でベネジクト液が反応するのは 4 2022/12/27 15:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- Excel(エクセル) エクセル:シフト表条件付き書式色付けのカウント方法 3 2022/10/11 21:59
- フリーソフト Googleスプレッドシートで特定の言葉が含まれる行の色分けをしたいのですが 4 2022/04/30 15:29
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 営業・販売・サービス 営業資料について 1 2023/04/09 21:15
- 数学 『4色問題⓵』 9 2022/10/24 06:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生化学ってどうやって勉強すれ...
-
ルチンの加水分解の反応機構に...
-
ルシャトリエの例外
-
床の上に太さの均一でない長さ1...
-
グルコースのアセチル化について
-
代謝(解糖系、TCAなど)など生...
-
他大学院の試験勉強について
-
医薬品製造のPV PQの意味について
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
化学の有効数字で指定なしの場...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
C2H2Cl4の構造異性体について
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
ジアステレオマーのNMR
-
ポリエチレンタンクの補修
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
おすすめ情報