重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

科学的に何かが存在し得ないと証明することはできますか? 例えばエキピロティック宇宙論で主張されるような多元宇宙は存在しない、などと

A 回答 (7件)

何々が存在しない、というのは、悪魔の証明と


言われていますが、絶対に証明出来ない訳では
ありません。

例えば、赤いカラスが存在するか。

存在しないと証明するのは大変です。
過去現在未来のカラスを総て調べないと。

しかし、大変ですが不可能ではありません。

カラスの身体構造から、生物学的にありえない、
と証明することは不可能ではありませんから。
    • good
    • 0

丸い地球など存在しないことを証明はできると思いますが。

コストがかかるので情報公開されません。地球板の上空では、複数の太陽が観測されると思われますが、画像は大口の出資者だけにしか公開しないでしょう。
    • good
    • 0

数学的に不可能である場合以外「非存在の証明」は不可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エキピロティック宇宙論が数学的に不可能だと証明はできるのでしょうか?

お礼日時:2018/09/22 19:36

限定的にできるものもある。


たとえばホモサピに翼が存在しないことは解剖学的な事実として疑いようがなく、「存在の否定」となる。
地球大気に木星のような硫化水素が事実上存在しないことも、やはり事実に裏付けられた「存在の否定」である。

しかし、質問のような「ある可能性」の存在を否定することはできない。
現時点で無理とされても、技術の進歩でその無理を支持する新事実が観測されれば覆されてしまうからである。

可能性の存在を否定するということは、
そういう、未来永劫に現れる可能性があるが現段階では未知の可能性までひとつ残らず叩き潰す、ということである。
予知能力のない人間にはこのようなことは永遠にできない。(←この行も事実に基づいて「存在を否定」できる一つの例である)
    • good
    • 0

できません。



「科学」は証明しません。「科学」とは、この世の中に実在するものの中に存在する「論理的な因果関係」を明らかにするものですから。

「存在する」ことを示すには、たった1つでよいので「実例」を示すこと、それも「客観性、再現性があること」を示せばよいです。
「自分はあったと感じた」ではダメで、客観的な証拠があるか、誰がやっても同じ条件なら再現できることが必要です。

それに対して、「存在しない」ことを示すことは難しいです。
「反証」つまり「実例」が見つかるまでは「仮説」としては成立しますが、真理かどうかは何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後の方の回答で数学的に不可能である場合以外は不可能だとおっしゃっているのですがエキピロティック宇宙論の場合はどうなのでしょうか?

お礼日時:2018/09/22 19:38

出来るが 此処では無理・・



何故なら あなたが知らないから 本当の事を書き込んでも 不正解になるだけ・・
    • good
    • 0

できません。


科学は何かが存在することはデータや実験で証明できても、存在しないこと自体の証明は証拠をみつけられないので無理とされています。だからこそ、昔からないものを証明することは「悪魔の証明」といわれるのです。
科学においての証明には、それを裏付ける証拠が必要ですが、「存在しない」という証拠をみつけるのはまずもって困難なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!