【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

我が家のポメラニアンが先日骨折しました。
3歳で体重は2キロです。
当日は救急病院で仮処置していただき、その3日後にかかりつけの病院で髄内ピンの手術をしていただきました。2週間後、レントゲンの結果二本折れてる内の細い骨は引っ付いており、太い骨はまだ変化ありませんでした。
現在は手術後1ヶ月たちますが、全く足をつけません。折れたのは右前足の尺骨部分なのですが、手根骨部分を曲げたまま地面に肉球をつけない感じです。力が入らないのか指先も柔らかい感じで。。このまま前のように走り回ったり出来なくなるんじゃないかと不安でたまりません。術後、1ヶ月だとまだ歩行は難しいのでしょうか?もう少し待てば徐々に足をついてくれるものなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のコメントありがとうございます。
    レントゲンですが、次回は月末を予定してますので、今はわかりません。ただ骨折部分でない足先をつけないのが不安で。。。骨折した方の足でたまにフワフワした感じですが、クッションの穴掘りをしたりもしてるんですが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/20 17:48

A 回答 (2件)

返信遅れました。



不安を煽ってしまったようですね。ごめんなさい。

普通の橈尺なら、よほどじゃなければくっつくと思いますよ。
なんせ若いですから。

髄内ピンとK-WIRE(ケーワイヤー)を使った手術でしょう。
余程の事がない限り、失敗はないと思います。簡単ではないですが、橈尺は一般的な手術ですから。

足を付かないのは痛みにビビりなだけかもしれないですね。

説明があったと思いますが、ヤバいときって言うのは
感染があった時です。これが癒合不全の原因NO1です。

ですが、感染は見たり、触ったりすれば分かります。
触って熱感がない、触って嫌がらない。のであれば、大丈夫かなーって思います。
それに閉創前に細菌培養を行っているはずですから、まー問題ないでしょう。
開放骨折でもない限り、閉創後、感染はありません。

ちなみに癒合不全のNO2は、不適切な整復(骨折面が動いてしまう。など)です。


っていろいろ書きましたが、やはりレ線がない以上、すべては予想にすぎませんね。。
不安なら、やっぱりレ線を取ってもらうべきだと思いますよ。
骨形成を確認するのに1か月は良い区切りだと思いますが。
4000円くらいとられると思いますけど。


創外固定なら、他にも気を付けることがありますが
それは担当に聞いて下さい。

あと、接地しない原因で考えられるのは
人間で良くある、発痛物質の残存と末梢神経の不適切な成長ってやつですね。
古傷が痛むとか、あの原因になるやつなんですが。。稀ですけどね。人でも。

まとめると
大丈夫だと思うが、分からないから、レ線を撮ったらどうでしょうって話でしょうか。なんとも奥歯に物が。という言い回しで恐縮ですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね。レントゲンを最終撮らないと今の状況がどうなのか
わからないですもんね。
とりあえず、月末までは軽いリハビリを家で毎日するようにしています。
本当に丁寧なご回答感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/21 17:19

>1ヶ月だとまだ歩行は難しいのでしょうか



いえ。橈尺なら、とっくに歩けます。そのための固定ですよ。苦笑。
足をつけないってことは、そらまー、いてーってことでしょう。

レ線の具合はどうなんですか?
ついてるか?ついてないか?
レ線 => レントゲン所見ってことです。

それ次第ですね。レ線で固定が上手くいってるなら
ポメが対症療法だけして、今は怖がってるだけ。って様子を見てもいいかもしれないですね。

様子を見ていいのか?それはレ線次第です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!