重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つい先日までノートパソコンの電源を切った状態でも充電できていたのに、電源をいれないと充電ができなくなりました
最初はせんが壊れたと思ったんですが、買い換えてもダメです
別の穴に差し替えても同じです
何が私が設定を変えてしまったのでしょうか?
記憶にはないのですが、デジタルうといひとの多くがなにか自分でしたのに「なにもしてないのに変になった」って言うもんですよね
もしかするとそのパターンかもしれません

質問者からの補足コメント

  • 回答いただいた二つのことを試したのですがなおりません
    線を変えてもなおりません(´;ω;`)

      補足日時:2018/09/21 17:54

A 回答 (7件)

AC100VからUSBで3Aの電流が流せるアダプターを買いましょう。

    • good
    • 0

ごめんなさい。

タイトルにありましたね。
PCの電源関連のUSBの設定で、USB危機からwakeupなどできるようにすると給電すると思いますがいかがでしょうか?(急ぎで投稿しましたので用語が変かもしれません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりデジタル詳しくないのでわからないですが、たぶん他のかたが教えてくれた設定だと思うんですよね
それを試したんですがなかなかもとに戻りません

お礼日時:2018/09/22 16:18

pcの電源を切るとPCの機能が働いて通電そのものを止めてしまう機種もあるんです。

スマホよりもpcを優先しますからそのせいだと思います。pcのコンセントを差してスイッチを入れたらできるでしょう、pcは最初は画面が出ていますが少し経つと画面は黒くなりますがこれは焼き付けを防ぐためで心配はありません。pcは全部そうなってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさいちょっとよくわからなかったです!

お礼日時:2018/09/22 16:08

線は充電専用USBケーブルとデータ通信用USBケーブルと充電兼データ通信USBケーブルの3種類ありますが



充電専用USBケーブルもしくは充電兼データ通信USBケーブルですか?

また、線の断線ということもありますので、100円ショップで充電用と書いてあるUSBケーブルを買ってきて、試してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、充電と通信ができるもので、買い換えたばかりで他のものでの充電はきちんとできてる線を使ってあるんですよ(´;ω;`)

お礼日時:2018/09/21 20:57

電源を切った状態


>ここの表現ですがwindowsPCにはありません。
①シャットダウン
②スリープ
③休止状態
これらのうちのいずれかだとは思います。
どれなのですか?

まず、ここらを含めて現象再確認ですね。

次に、充電できないのは、何を充電できないのか? 主語がありません。
①PC
②PCに接続したスマホ等

//////////////////

これらわからずに回答することも無駄となります。
    • good
    • 0

USBコネクタには普通に電源が入った状態で使うモノとPowerd USBという電源が切れていても


常時電源供給が出来るコネクタが有ります。通常は必ず1か所には有るのですが。
今まで使えていたのならPowerd USBに挿していたはずなので、全てのUSBコネクタで試して
みましたか?必ず1か所有るはずです。
「なにもしてないのに変になった」というパターンでは無いです。設定で変更できる物では
有りませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、色々試しているんですができません、細くしておきます(´;ω;`)

お礼日時:2018/09/21 17:50

[ スタート ] を右クリックし、表示された 「 クイックアクセス 」 メニューから


[ 電源オプション(O) ] をクリックします。

「 電源とスリープ 」 が表示されます。
[ 電源の追加設定 ] をクリックします。

「 電源オプション 」 が表示されます。
「 使用している電源プラン 」 の [ プラン設定の変更 ] をクリックします。

「 プラン設定の編集 」 が表示されます。
[ 詳細な電源設定の変更(C) ] をクリックします。

「 電源オプション 」 が表示されます。
「 詳細設定 」 の一覧から、[ USB 設定 ] → [ USB のセレクティブ サスペンドの設定 ] の順に
ダブルクリックします。

[ 設定: ] → [ V ] の順にクリックします。

表示された一覧から [ 無効 ] をクリックし、[ OK ] をクリックします。

画面右上の [ × ] をクリックし、「 プラン設定の編集 」、「 電源とスリープ 」 を閉じます。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4038?category …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、試してみたんですができません
補足しておきます(´;ω;`)

お礼日時:2018/09/21 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!