dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOSのExcelの資格試験を受けようと思うのですが、MOS用対策本ではないExcelの本でも対策可能でしょうか。

A 回答 (5件)

ちょっと横から失礼します。



MOSの試験は、2013以降、変わったと聞きます。
それまでは、こういう問題が出たら、どのコマンドをどう扱うというパターン化していたことは間違いないと思います。

とにかく、MOS専用のFOM出版の緑の本を手に入れることです。これに勝るものはありません。だいたい、2週間で覚えられます。(ただし、この備え付けのソフトウェアはPC環境がちょっとシビアですから、古いPCには入らないこともあります。)

それと、私には正確なことは分かりませんが、多くの事務職で、PCの高度な知識を必要としているとは思いません。今は、面接の前に、書類選考で落とされることが多く、資格欄で、MOSと書いてあれば、PCの扱いは問題ないとされるわけで、そんな程度でも、大きな違いがあると思います。

実際、雇い入れた段階で、おじさんたちが苦労して覚えた一年以上のパソコンの技術や知識を、昼休みの一週間で覚えきってしまうような、一見、ただの女の子もいれば、3年やっても一向に覚えられないおばさんもいます。

その差は書類には現れませんからね。

雇うほうは、そんなことは、あまり気にしていないのではないでしょうか。
それに、一日中、PCの前にいられる人は、そんなに多くはないでしょうし、そんなことを期待して雇うわけでもないと思います。

それから、こういう資格は取れる時に取らないと、二度と取れなくなります。考えることなどありません。それが、邪魔になるということはないのですから。

偉そうなことを言うつもりもないのですが、人生の中で、意外にそんな資格を取れる時期って長くないように思うのです。
    • good
    • 0

>就活ではあまり役に立たない程度の資格ということでしょうか



微妙なところですね。業務にExcelを使用し(MOUS時代ですが)資格を取得したことのある身から言わせてもらうとMOSの資格は「PCに抵抗がなく最低限のExcel機能を使える」レベルかなと。
「PC使えます」と面接では言っていたのに実際に雇用してみるとさっぱりだったというようなケースを回避できる程度には役に立つと思います。
後、その職場で求められているレベルにもよるでしょうね。
ないよりはましと思っていた方がいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/09/21 10:23

MOSの試験問題はパターン化してますし、出る範囲も限られてますから対策本で勉強した方がピンポイントに覚えられるとは思います。


その分、MOSの資格があっても即戦力かどうかは怪しいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即戦力かどうか怪しいのなら、就活ではあまり役に立たない程度の資格ということでしょうか。

お礼日時:2018/09/21 10:06

自信があるなら何で勉強してもかまいませんが(別に書籍がない


といけない訳でもありません) 対策本で勉強した方が時短にはな
ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 10:24

試験に対応したもので、かつ模試ができるタイプのものがオススメです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/09/21 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!