No.6ベストアンサー
- 回答日時:
休日出勤は通常の勤務よりも多くの給料を払わなくてはいけないという法律があります。
例えあなたが多めには要らないと言っても、会社は絶対に払わなくてはなりません。
会社に言わない場合、
労基署にバレると、無給で働かせていたとして、会社が罰せられる可能性があります。
本人が勝手にやっていたとしても、無言の圧力でさせたとか、通常の勤務時間には終わらない仕事量を与えていたとか、そういったことで企業が罰せられるケースは多いです。
そんな法律になっているので、会社にとって無断出勤は迷惑行為でしかありません。
No.7
- 回答日時:
会社は勤怠を管理する義務とそれに対する給与の支払い義務があります。
しかし、無断出勤などをされたら管理できなくなります。
管理できていないものに対しては給与などを支払えません。
そもそも仕事の為と言っても、指示や承諾のない仕事は問題な行為でしょう。
会社は社内規則(就業規則及びその他の規則)に従わせ、従わない場合にはその規則に従った処分しか行えません。
規則がなければよほどの刑事事件などであれば、解雇などの処分は可能かもしれませんが、それ以外は処分がまともにできません。
処分となれば、給与面も今後の人事評価へも影響を及ぼします。
処分までいかなくても、評価などに影響することもあります。
悪く言えば、不法侵入でもありますし、備品その他の窃盗(業務上横領)などの疑いもかけられやすい状況となります。
会社(上席者)の指示や了承があれば、基本的に必要という判断があれば立ち会うわけですし、立ち会わなければそれなりに信用のもとですので、証拠がなければそう簡単に疑われません。無断だからなおさら疑われるのです。
会社によっては、残業(早出を含む残業・休日出勤も含む)において、承認制を擁しているところもあります。
一定の範囲までは、自由であったとしても、それ以上は承認が必要とすることもあります。
普段の残業が承認不要であっても、他の回答にもありますように横領等の疑いをかけたくない、水道光熱費が一人であっても発生するリスクなどをかんがみて、休日のみは承認制としていることもあるでしょう。あえて制度としても受けなくても、上席者に伝えることも大事な常識やマナーだったりもします。
期限のある仕事であっても、残業や休日出勤等で発生する割増賃金や従業員の体調管理リスクなどを踏まえ、休日出勤まではせずに期限を延長する対応を行うという判断を会社がする機会を奪うことにもなります。
処分の可能性もありますし、人事評価にもつながることでしょう。
度重なったり、その他の事案などで処罰を受けているような状況であれば、解雇等になってもおかしくはありません。
No.4
- 回答日時:
元総務事務担当者です。
無断出勤はすべきではありません。下手に無断出勤すると何かあると真っ先に疑われますよ。
なにか仕事を誤魔化すために出勤したのか、なにかを盗むためにきたのかってね。
それに、無許可だったら不法侵入ですから懲戒処分の対象になりかねません。
また、使用者側は労働者の勤務状態を把握する義務があります。
無断出勤はこの使用者側の義務履行を妨害しているんですよ。
ですから、善意であっても無断出勤はすべきではありません。
必ず上司の了承のもとに休日出勤してください。
責任感が強いのは結構なのですが別の形で発揮してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 退職・失業・リストラ 「退職日まで欠勤」は無断欠勤になったり、その他の懲戒の対象になったりしますか? いつも疑問に思ってい 6 2023/02/17 10:11
- 会社・職場 今日,無断欠勤をしてしまいました。 理由と致しましては,午前休で病院に行き,そこで時間がかかってしま 7 2022/06/30 16:13
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 退職・失業・リストラ 有給の取得について 6 2022/04/26 00:27
- 会社・職場 無断欠勤。 22日の朝に持病の腰痛が悪化し会社に休みの連絡をいれました。それから3日間は会社に休みの 10 2022/08/29 02:10
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 福祉 子の看護休暇について 2 2022/06/10 17:01
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1分単位のタイムカード計算でエ...
-
EXCEL 時間計算について
-
タイムカードが打刻されなかった?
-
労働基準法の休憩時間
-
【0.25での計算】Excelを使用し...
-
遅刻・早退の控除計算について
-
エクセル不変則な休憩時間の実...
-
給料明細の記入方法
-
休日出勤時の弁当代に関して
-
休日出勤のお昼休みの取り扱い...
-
月途中で通勤手当が変更となる...
-
出勤日数が合わないです。
-
IF関数について、14時以降の...
-
日をまたぐ関数を教えて下さい
-
電車賃がないので片道二時間か...
-
【教えてください。】エクセル...
-
タイムカード。エクセルで一日...
-
7時間55分勤務で1ヶ月20日出勤...
-
残業手当について
-
基本給って月に祝日多かったり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月途中で通勤手当が変更となる...
-
エクセル不変則な休憩時間の実...
-
IF関数について、14時以降の...
-
至急!!体調不良でバイト休むべきか
-
何進法なのかわからない
-
7時間55分勤務で1ヶ月20日出勤...
-
バイト先へのお菓子で、最終出...
-
1分単位のタイムカード計算でエ...
-
給与明細と実際の出勤日数が違う
-
出勤日数が合わないです。
-
会社遅刻
-
タイムカードって出勤も退勤も...
-
会社って、無断出勤するとどう...
-
休日出勤のお昼休みの取り扱い...
-
バイトでタイムカードを帰りの...
-
交通費(定期代)の日割計算
-
【0.25での計算】Excelを使用し...
-
遅刻・早退の控除計算について
-
建設業・夜勤の深夜労働金額の...
-
エクセルで関数を使い時間差を...
おすすめ情報