チョコミントアイス

現在中2の息子のことですが、数学が苦手です。嫌いではないらしく、1番時間をかけて勉強をしていたのですが、なかなか得点に結びつかず、2年の春に塾選びを行い、現在学習塾に通っています。通った成果は現在得点に表れていて、問題ないと思っています。塾選びを行ったとき進学塾は、黒板が前にあり、まるで学校の授業を思わせました。このとき学校と同じようなスタイルだと息子の頭じゃ数学はついていけない・・と親も子も思ってしまい、少人数の今の学習塾を選びました。ただその時は数学のことしか頭に無かったので・・でも今は1年後に控えた高校受験についての不安です。進学塾は5教科、今の学習塾は、教科書中心の2教科です。やはり進学塾に通わせた方がいいのでしょうか?進学塾に通わせた場合数学がついていけるかが悩みです。やはり、進学塾は早めの教科書をおわらせて、受験対策に入るのですか?学習塾は受験対策はやらずにこのまま学校のペースにあわせて行くのでしょうか?一番上の子ということで、すべてがわからないことだらけす。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

申し訳ありませんが、具体的なお子さんの様子がわかりませんので憶測で書かせて頂きます。



私が思うには多分お子さんには今の学習塾が合っているのではないかと思います。2年の春に入塾し、半年余りで苦手な数学での成果が現われているということは、今の学習塾がお子さんのことを良く見て指導してくださっている結果だと思うのです。
進学塾だとどうしてもできる子が目立ち、おとなしい消極的な子は取り残されていくような気がします。
もしお子さんが積極的なタイプならいいんですが、逆の場合には解からない問題を質問できないで終わってしまわないかなども心配です。

今の学習塾は3年になったらコマ数や科目数が増えたりすることはないですか? 先にそれを調べてみてはいかがでしょう。特に、今の学習塾の先生との関係が良好ならばこれから相談したい時期に離れてしまうのは惜しいですよ。
もしも、今のテキストに物足りなさを感じるならば、先生に相談して応用問題集などを余分に購入していただき、自宅で進めていくことも可能だし、解からなかったら先生に聞けばいいと思うので、その方が逆に効率的に思えますが。

学習塾は生徒数が少ないので目立たないですが、難関進学校への合格率を比べても大手の進学塾と大差ないところも多いです。子供さんの性格を第一に考えるのがよいかと思います。
    • good
    • 0

中3の受験生です。


現在、学習塾と進学塾の2種類に通っています。
中2のときから学習塾で学んでいたのですが、
やはり受験の対策は進学塾の方が・・・と思い、つい最近入りました。(遅いですが・・・)

学習塾の利点は、他の方の仰るとおり、自分のペースで学習できるというところだと思います。
それに大人数はちょっと苦手かな、と思うんだったら無理して進学塾に行くことはやめたほうがいいと思います。
ただ、大手の進学塾は、模試の結果を発表したり、大人数なので張り合いもあると思います。
それに、そんなに小さいところでない限り、成績でクラス分けしてくれているので
だいたい自分と同じくらいの子が集まるので、向上心なども生まれます。
私は今になって「もうちょっと早く(進学塾のほうに)来てればよかったなー」と後悔しています。
進学塾はやはりペースは速いみたいです。
でもその分、受験対策が沢山出来ますし、学校じゃ教えてくれないような細かなことまで教えてくれます。
分からないところは取り残されてしまうような気がしますが、得意教科を伸ばすにはやはり進学塾ではないでしょうか?

今の成績がまぁまぁで、受験校も大体大丈夫なレベルなら、今のままでいいと思います。
いきなり環境がかわると学習意欲が落ちる危険性も無いとは言い切れません。
ただ、切羽詰って私のようにこんな微妙な時期に入りなおすのは絶対やめたほうがいいです。
でも、本気で志望校を選び出したときに、「もしかしてあの時進学塾の方に行ってたらこの学校も狙えたのに・・・」と思うと後悔も出てくると思います。

まだ時間はあります。とりあえず、今の塾をやめる前に、体験授業などがあったら参加させてもらい
よく話し合って決めることをお勧めします。

一番上の子だと分からない事だらけだと思います。(私もそうなので・・・)
頑張ってください。
    • good
    • 3

文章を読ませていただいたかぎりでお話しますと、おそらく息子さんが通っている塾は補習塾だと思います。

こちら
は少人数で生徒さんの学力にあった指導ができるというメ
リットがあります。進学塾は他の方々もおっしゃるように
かなりのハイスピードで展開され、自分で復習や予習がき
ちんと出来ることが要求されます。進学塾に移るにせよ膨大な量の宿題と復習をきちんと息子さんがこなすことができるかという点が問題です。しかし、ついていけるのであ
れば、進学塾は長年培ってきたカリキュラムに基づいて運
営されていますし、情報量の多さは魅力的です。

miki857さんは総合塾という形態の塾をご存知でしょうか?主に中堅の塾に多いのですが、補習クラスと進学クラスを分けて指導するといったパターンの塾で、ある程度地域に密着している塾であれば、総合塾を探すのが一番適切かと思います。このような塾であれば、成績が上がり次第上位のクラスに移ることが可能なので、息子さんの現状を考えた場合、最もいい選択肢であるように思います。

進学塾=すごい,補習塾=ダメと言うわけではありません。息子さんにとって最もいい塾を見つけるために、地域の塾の情報(口コミが一番信用できます)を集めて検討なさるのが一番かと思います。

総合塾やその他塾に関していろいろ書かれたHPのURL
をつけておきますので、ご参考までにどうぞ。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/kashikoi/
    • good
    • 1

私の場合について、少し答えます。



私は県内でトップレベルの高校に通うために中1から大手進学塾に通っていました。夏休みはもちろんのこと、週に3~4回塾に通い、みっちりと勉強しました。

しかし、中3の9月にその塾を辞めました。理由は2つ。1つは、私も数学が苦手で自分の担任の先生の教え方がさっぱりわからず、クラスを落として欲しいとお願いしたところ、認めてもらえなかった(1個下のレベルの先生がわかりやすいと有名だったんです)2つめは、クラスの人数が20~30人ほどいて、担任の先生が1人1人のことをちゃんとみてくれず、進学する高校についての面談などでも、とりあえず本人(=私)が行きたいと思っている高校よりも、県内でトップレベルの有名校ばかり勧めてきたからです。何もかもマニュアル的で、「私」という個人のことを考えてくれていると思えませんでした。

私はすぐに個人塾にうつりました(その塾は1クラス10人くらいでした)個人塾と言っても講師陣は受験のプロですし、大手進学塾と同じような情報を提供してくれましたし、内容も全然濃かったように感じます。私は大手進学塾より個人塾の方が授業時間が長かったです。授業時間などはその塾によって異なると思いますが。少人数だったので授業に対する自分の集中力も変わりましたし、その場ですぐに質問もできました。

大手進学塾の魅力は、定期的に模試が行われること・難関校対策がしっかりしている・進路の情報誌などが配布される・・・などでしょう。
個人塾の魅力は、一人一人のことをちゃんとみてくれる・大手と違い多少の融通がきく(その塾によりますが)…などでしょう。

普通の学習塾でも、その塾によってはきちんと入試問題を使って入試対策をしてくれるところもありますし、模試みたいなものをどこかの会社と提携していて実施してくれたりもします。

高校受験の場合塾に通わずに受験を向かえる人も多いと思います。なので、自分で入試問題を買ってやって、わからないところを学習塾の先生に質問したりするだけでも、全然良いと思います。(息子さんが目指している高校のレベルにもよりますが)

私は小さな個人塾からちゃんと進学校に合格しましたし、今通っている学習塾が、ちゃんと受験のサポートをしてくれるのか、それを塾側に相談して決めてみてはどうでしょうか。
大手進学塾に通っても、必ず難関校に受かるというものでもないですからね。

色々検討した上で、息子さんに最善の道を見つけてあげてくださいね!
    • good
    • 1

大手進学塾と呼ばれているような塾に通っている受験生です。


学習塾・進学塾、それぞれ長所・短所がありますよね。
たしかに、進学塾は早めに教科書の内容を終わらせて入試対策を始めていきます。しかし、学習塾でも入試対策をしないということはありえないと思います。
今の所が息子さんにあっていると思うのなら、無理に変える必要ないと思いますよ。ただ進学校・難関校を受験したいと思うのなら進学塾にするべきですけどね。どの位の高校を考えていますか?
私の妹は学習塾に通っています。自分に合っているようで、楽しいそうですよ。
でも、勉強量は私の行っている塾の方が圧倒的に多いです。受験生ということもありますが、今は週4で合計16時間位。宿題の量も凄いです。模試の順位も50位まで張り出されます。
つらいときもあるけど、沢山の人と競い合うことで鍛えられます。
大手は一人ひとりのことをなかなか見切れていないというイメージがありますが、そんなことはないです。分からない所・苦手な科目はどんどん質問したり、補習してもらったり出来ますよ。
行きたい高校のレベルなどを考えながら検討してみてください。でも、まだ2年生ならこれからどんどん伸びるので難関校を目指しても充分間に合います。
良い結果に結びつくといいですね!!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。やはり、進学校、難関校の場合は、進学塾が有利なんですね!確かに、国立、私立難関コースが進学塾にはありました。みんな仲良く同じ問題を解く学習塾じゃ・・・ですよね。とても参考になりました。よく息子とも話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2004/11/07 12:31

 志望校のレベルと現在の息子さんの学力によると思います。

志望している高校が普通の高校で、なおかつ息子さんの学力が平均以上であれば別に学習塾でも問題ないのではないでしょうか?
 通っている中学校のレベル、その中での息子さんの位置、そしてその中学校の毎年の進学実績を見れば、大体の予想はつくと思いますよ。
 ただし、進学塾の場合、受験テクニックや様々な情報に優れているケースが多いですから、金銭的に余裕があれば、とりあえず通ってみてもいいでしょう。
 一般的に進学塾の進度は速く、学習塾は学校とそんなに変わらないと思います。ただこれもケースバイケースですので塾によります。
 私のオススメとしては(1)学校の先生に相談し、毎年の実績をもとに息子さんの成績で志望校に合格できるか確認する(2)志望校の過去の入試問題を買ってきて実際に解けるかどうか試す(3)金銭的に余裕があり、しかも(1)、(2)を試して不安があるようなら進学塾に通う、です。
 あと強調したいのは、高校受験で失敗しても死にはしません^_^;とりあえずどこかに入れればいいと私は思います。むしろその後の大学受験で頑張ったほうがいいです。大学受験については受験テクニック、優れた教材、情報が比較的手に入りやすく、どこの高校に在籍しているかよりも本人の努力がものをいうと思うので。その点、高校受験は大学受験に比べて情報の格差が激しいです。仮に高校受験で志望校に行けなくても落胆せず、いかに楽しい学校生活を送ることを考えたほうがいいと思います(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「高校受験で失敗しても死にはしません^_^;」のお言葉ありがとうございます。なんだか気が楽になるお言葉です。よく息子と話し合って決めたいと思います。とても参考になるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/11/07 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!