dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30×30×30cmの水槽でエーハイム2233を使っています。ライトは自作して60Wのスパイラル蛍光灯?(パルックボールみたいなやつ)をつけています。この水槽でリシア、ヘアーグラスなどの水草を育てたいと考えています。もちろんCO2は添加するつもりです。ただライトがちょっと心配なんですが、このままの設備で育てることは可能でしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問を読んでから、我が家でのライト(卓上スタンド)は何だったかな?と見てみたら、ナショナルの『パラライトフラット27W』でありました。

小型で強い光量と思って使っています。
水槽は40×27×27です。
これでリシアはムクムクと育ちました。但し、初期段階(リシアネットの中から少しも出ていない状態)では補助的に13wの小型蛍光管を側面から当てていました。(魚たちはまぶしかったかなあ)
    • good
    • 0

 棒方の蛍光灯20w×3本なら、リシアなどの水草でも平気そうですが、スパイラル蛍光灯?…で、それだけの明るさを得ることができれば平気そうです…が、自信はないです。


 実験程度に水草を用意するのが妥当かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!