都道府県穴埋めゲーム

ロボットが導入されたら人間が要らなくなる仕事ってなんだと思いますか?

私は倉庫業だと思います。理由は倉庫で働いている人はお世辞でも優秀な人と言えないと思うからです。だって手で荷物を運ぶだけだからです。

なので,私は倉庫業に人間は居なくなると思います。

いわゆる,底辺です。

バイトで1ヶ月やりましたが,多分誰でも出来ます。高校生の私ですら正社員の人達より仕事が速かったです。

私だけではなく友達や同じ年頃のバイトの人達の方が正社員のおじさんより速かったです。

皆さんはロボットが導入されたら人間が要らなくなると思う仕事はなんだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    「ロボット導入したら人が要らなくなる仕事」ってお題出したんだけど…


    全然違う回答して来る人は頭に障害でも持ってるのかな?

      補足日時:2018/09/24 20:41

A 回答 (12件中1~10件)

>ロボットが導入されたら人間が要らなくなる仕事


それは「ロボットが導入された仕事」です。 答えになっていないと思うかもしれませんが、そういうことではありません。
ある職種用のロボットが普及してもすべての仕事にロボットが導入されるわけではありません。
あなたは「倉庫業」を言われましたが、倉庫業は設備投資効果があまり見込めないので大規模な投資ができないことがおおいです。
「棚から物を取り出して30m先の窓口に持っていく」という作業をロボット化するだけで億近くの費用がかかるでしょう。
 「棚から物を取り出す」だけでも画像認識、位置誘導など大変です。 
 「30m先の窓口に持っていく」のにも30mのレールを引かないといけないし、位置認識のRF発信機を埋め込まないといけません。
 安全装置も付けないとたまたま入った人間がロボットにひき殺されますね。
それだけの投資をしてもペイできるのはアマゾンのようなところだけでしょう。
普及することでコストが安くなっても中小企業や零細企業にまで普及するのはずいぶんさきになるでしょうね。
    • good
    • 1

ロボット導入したら人が要らなくなる仕事は無い。


理由は、ロボットを管理しているのは人間だから。
少なからず、人間は必要。
だから、人が要らなくなる仕事は無い。

例えば、自動改札。
自動(ロボットのようなもの)だが、有人の改札はある。
あれは、有人が必要な客と、自動改札の管理のため。
例えば、倉庫。
自動ラック倉庫は、もはや当たり前だが、ラック倉庫を動かしているのは
人間であるから。そして、ラック倉庫の物を入れる作業(トラック~ラック倉庫)は
人の手で行われているから。
    • good
    • 0

物流に関しては、だいぶ前から機械化が進んでいます。

倉庫は、ロボットが仕分けしてますし。

しかし、生鮮食料の仕分けはまだできていません。傷み具合など人の目で見ないと判断できませんから。数値化が難しいので。

ロボットは、繰り返す作業など数値化できるは得意ですが、空気を読むとか臨機応変に対応するするとか数値化できないもの対応できないです。

ロボットが導入されてなくなる仕事があっても、新しい仕事がまた出てきますね。
    • good
    • 0

IT産業から一次二次産業は潰されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます‼

お礼日時:2018/09/26 16:59

まだ数十年先になりそうだけど、無人運転技術が進歩すれば運転手の仕事は自動化されるかもしれない。





人よりもうまく運転できる無人運転タクシーができれば、タクシードライバー削減も待ったなしかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます‼

お礼日時:2018/09/26 16:59

工場なんかではもう数十年前からロボットの導入が進んでおり、会社のやる気とお金次第でかなりの部分をロボット化できます。

でも単能ロボットで置き換えられる仕事であっても、ロボットの導入費>人件費って状態が続く限りは、人を使うって決断に普通はなりますよね。

産業用ロボットメーカーも、たくさん売れるが低機能で安いロボットは儲からないし手間がかかるから、そういうのを作るのには消極的。また世の中にロボットがあふれると交通事故みたく、ロボットが起こす事故が増えてくるでしょうが、それに対する対策や補償をどうするのさって問題も解決しないといけません。

なのでそういうめんどくさいことを考えずに済むところから、ロボット導入が進んでいくことになりますって言うか、すでになっています。

倉庫業はロボット化しやすい業態ではある一方、大規模じゃないと人間がやった方が安いんで、アマゾンみたいな規模で機械化された倉庫と、昔ながらの人が出し入れする倉庫の両極端に分かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます‼

お礼日時:2018/09/25 08:22

すでに一部はロボットなりが入り自動化されているような業種は、人に代わりロボットになることは確実


スーパーやコンビニのレジや電車・バス・タクシーの運転手。お役所の住民票なりの一部書類の発行。
上記はすでに一部無人なりでロボットにさせているのですから、将来的になくなる。
倉庫も、Amazonなりの大手は、一部ロボットが入り全自動化されている。

でも、倉庫は一部は人が残る可能性は十分にある。
まず会社の上は、人にさせるのと、ロボットにさせるのだと、どちらがコストが削減出来るのかと検討する
ロボットが安価ならロボットにさせる。

でも、現状のロボットってAI化されても決まったことしか出来ない。臨機応変に対応出来なければならない環境の倉庫は残る可能性はあるよ。
常にレイアウトを変更していくような倉庫とか荷物のサイズもバラバラとかなら、まだまだロボット対応にはかなりの時間がかかるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます‼

お礼日時:2018/09/25 08:22

ロボット化するにしても、1台のロボットが何千万円もかかるから


それを導入するのに会社がどれだけ利益をあげないといけなくなるのかですよ。
大きい会社じゃないとロボット化は無理ですからね。
倉庫業だって、そんなに収益はないと思うからロボット導入する事は無理だろうね。
ロボットだって半永久的に動くわけではないから、北海道地震みたいに停電になったらまったく動いてくれませんからね。
その時に人が誰もいなかったら、電気復活するまで収益なしですよ。
それに北海道地震みたいに大きい地震が起きたらおそらくロボットもタダではすまないだろうから
場合によっては新しく買わなければいけなくなりますからね。
ロボットって簡単に言うけど、導入するのにはそれだけ難しい問題をクリアしなければいけないって事です。
それに震災が起きたら、まったくの役立たずって事になりますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

そんな事いつ聞いた?

聞いてもない事書いて返信してくるとかアホ?

お礼日時:2018/09/24 20:39

倉庫なんて現在でも全て機械化することは可能ですよ。


ですが、費用が莫大になります。
バイトや正社員のおじさんを雇用する方が安くつくのです。
だから未だに機械化がされていないんですね。

AIが真っ先に導入されるのは、コストが高い知的産業なのですよ。
たとえば法曹関係では、膨大な法律、判例から判断をします。
これは、AIのディープラーニングが最も得意なところです。
裁判官、判事、弁護士などは真っ先に導入されるでしょう。
司法書士、行政書士も同様です。

公認会計士、税理士だっただって必要なくなりますね。
医者だってほとんどいらなくなるでしょう。
外科医ですら、手術ロボットとAIを組み合わせば可能ですよ。

で結局どういうところが残るでしょうか
倉庫のように安い給料で働かせるところは最後まで残るでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ですね‼倉庫で正社員として働くなら飲食店のバイトとかの方が給料は高いかもしれませんね‼

お礼日時:2018/09/24 19:00

ほとんど必要なくなるかもですね…。

人間よりも正確ですし(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ですね

お礼日時:2018/09/24 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報