
No.7
- 回答日時:
ロボットの頭の良さに依存する。
既に刈りこまれた芝生を認識する能力を両方のロボットが持っていれば、互いに分業して最短6時間40分まで短縮できる。
単純に決められた場所を刈っていくだけのロボットだと、刈り込まれた場所であろうと関係なく二度刈りしていくから、早い方のやつが全部の場所を回りきるまで終わらない。
もっと頭悪いロボットだと、2台衝突してそこでジ・エンド。終わらない。
No.6
- 回答日時:
ロボットAの 能力を、
甲と、
ロボットBの 能力を、
乙と、
処理対象総量を 丙と、
仮に おく場合。
丙=12乙、
丙=15甲、
です。
又、
2丙=15甲+12乙、
内項と 外項の、
積より、
甲:乙=12:15
です。
設問では、
甲と、乙の、
稼動時間を、
同じにする 中で、
其の 総和が、
丙に なる、
時間を 問うてます。
此、
もう 答を、
示したような ものなのですが、
解りますか?
No.3
- 回答日時:
12時間と数分だと思います.
2基のロボットを使うと干渉して作業できないのでロボットBを使うことにします.
まず数分かけてロボットAを芝生から排除します.その後で12時間かけて整備します.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) AIが急速に進化して社会に広まる現代が、SFで描かれるロボットの人類の支配の始まりかな? 2 2023/06/06 10:54
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 幼稚園の頃に見たロボットアニメ 2 2023/06/05 10:40
- 統計学 確率で分からない問題があるので解説お願いします 投げられたコインの表裏を検知するロボットAとロボット 2 2022/04/17 17:22
- AI・ロボット 人はロボット(AIなど)を作ります 人間は神によってプログラムされたロボットだと考えれば 最近起きた 2 2023/02/05 00:01
- 計算機科学 ロボットAの挨拶 2 2022/08/08 17:22
- アニメ 生身で戦う改造人間と10mか5m級のロボットを 同じ世界観で両立するのは難しいですか? 3 2022/07/03 10:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房コスト、電気?ガス? 2 2022/12/11 10:54
- 就職 企業に質問した方がよろしいでしょうか? 2 2023/03/01 10:20
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 「お掃除ロボット」を、お使いの方、正直な所、使い勝手はどうですか? 5 2022/05/12 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私と同じような方いますか 私は多分、俗に言うせっかちなんだと思います バイト前など外出する15分前に 4 2023/01/29 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
漢字を調べたいのですが
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
AIは、いらないと思います。大...
-
もげる、という言葉の例文を教...
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
誰かを盲目的に信用することは...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
今度映画についての1分間スピー...
-
資本主義を勉強しているのです...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
アメリカ空軍に居た頃、危険物...
-
夢の中でジャンプするとスロー...
-
シングル、ダブル、・・・
-
リン酸と水酸化ナトリウムについて
-
広義、狭義の違い
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
チャレンジと虚栄心
-
歯車やカムなどを使用して、デ...
-
スマホでGoogle検索したら私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
steamに登録できない
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
ロボットの操作について
-
漢字を調べたいのですが
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
コントローラビリティとはなん...
-
早稲田大学創造理工学部総合機...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
HPLC試料における除タンパク後...
-
広義、狭義の違い
-
ベクタアドレスとは?
-
この画像上の文字列を半角で教...
おすすめ情報