
中学生です。
「simeji」というアプリについての質問です。友達から聞いたのですが、このしめじというアプリのキーボードで住所等を入力してしまうと住所特定されてしまったり何らかの被害が及ぶ可能性があると聞いたのですが、
何らかの被害とは主にどのようなことですか?勝手に自分の写真がインターネット上にアップされたりしますか?
具体的にお願いします。
あと、フルアクセス許可をOKしてしまうとどうなるのですか?
今はもうアンインストールしてあるのですが、インストールした際にフルアクセス許可をしてしまったような気がします。
①しめじの被害とは具体的にどのようなものか?
②フルアクセス許可してしまうとどうなるのか?
この2つです!!
よろしくお願いいたします!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
その問題は結構前の話で、決定版解説は以下にあります。
ただ決定版なのでものすごく詳細であり、読むのは大変なのでまとめると、・ユーザーに無断で入力した情報を中国のサーバに送信していた
・当然、入力したものの中にはパスワードやクレカ番号のような個人情報や場合によっては企業情報もがが含まれているので、騒ぎが大きくなった
と言うことです。
決定版解説
http://d.hatena.ne.jp/Kango/touch/20131226/13880 …
現在は解消されているそうだけど、私は信じてません。
No.2
- 回答日時:
>しめじの被害とは具体的にどのようなものか?
入力された情報をユーザーに無断で外部に送信していた。
ですから、
安倍晋三 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1
のように入力したなら、それが、そのまま外部の中国のサーバなどにアップしていた。
例えば、ユーザ名を、oresama として、パスワードを password にしたなら、それも送信していたりした。
ちなみに、住所は総理官邸。
しかも、個人情報を扱う、お役所さんも入れて、個人情報をお漏らしさせていた。(セキュリティーポリシー低すぎでアホか?と思った。そもそも、管理部門は、勝手にソフトを入れるなって注意させなかったのか?と思う)
中国企業は、クラウド変換機能なり変換効率をあげるために送信していたと言っていた。
ちなみに、昔の事件であり、Simeji 6.6.2以降は、OFFになっていたりする・・・(中国企業だから、はず・・・)
>フルアクセス許可してしまうとどうなるのか?
電話帳なりに自由にアクセス出来ます。
写真とかにもアクセス出来ますから、理論的にはそれらを外部に送信とかも可能となります。
No.1
- 回答日時:
>①しめじの被害とは具体的にどのようなものか?
個人情報を取得できてしまうため
あなたがどんな人間なのか、どのサイトでどんなパスワードを使っているのか
どこに住んでいるのか、何をしているのか
入力された情報から推測できることは全て分かります
場合によってはスマホへ侵入も可能
>②フルアクセス許可してしまうとどうなるのか?
そのアプリからあなたのスマートフォンへ
どこへでもアクセスが出来るしどんな情報でも知ることが出来る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- 写真・ビデオ スマホアプリと携帯内の写真データについて 4 2023/06/18 19:37
- Google+ Googleアカウントの設定で「安全性の低いアプリのアクセス」は許可できなくなった? 1 2023/06/06 11:57
- アプリ インターネットやアプリについて質問したいことがあります!(iPhoneです) 中国で作られた、写真か 1 2023/07/21 13:26
- 事件・犯罪 建造物侵入 窃盗罪について 1 2022/12/07 17:15
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
豚肉が・・・
-
シーフードシチューを作るので...
-
この食材で何が作れますか?
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
このカツサンドは、食べ答えあ...
-
白菜使用レシピ
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
ほうれん草の平打ちパスタ
-
圧力鍋で白菜レシピ☆
-
ピザの具は、ソーセージやベー...
-
簡単節約レシピ!
-
残った浅漬けでの料理例
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ソース焼きそばの具といえば、...
-
小型の真鱈を入手しました。真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報