
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法的な基準はありません。
1メートル1cmの勾配が普通。それ以上だと椅子を置いたときに不安定。施主さんの意向が基準です。不満をはっきり伝えましょう。
トンデモナイ不良業者です。職人が威張って不良施工を押し付けられて泣いているとは大人ではありませんね。
当然もう一度壊してやり直しです。お金は払ってはいけません。追加料金を要求されたらきっぱり断ります。
甘い態度は業者をつけ上がらせどんどん理不尽なお金を要求されますよ。
もめたら民事で争う。契約不履行です。
最後は弁護士を使うか、少額訴訟(自分でやる。裁判所で教えてもらえる)で損害賠償を要求する。訴訟に備え業者とのやり取りは記録しておきましょう。
No.4
- 回答日時:
>前の床の写真と比べたら、高い位置の床が更に高くなって、
>低い位置は更に低くなってるようです
>
写真を見せれば誤魔化せないので、まずは写真を見せましょう。
浴室のサイズが銭湯ほどもあれば別ですが、家庭浴室でなかなか10cmも落差は付けないでしょう。
墨出しを間違えたのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
床を張り直す、塗り直されたとのことですが、排水口は元のままなのでは?
となると、周囲は嵩を増し、排水口周囲は元のままなので勾配がまして当然かと。
詳しい状況がわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の脱衣所の床が15センチ×20センチ程度水で腐食していたのでクッションフロアを部分的に 2 2022/09/14 16:22
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- その他(暮らし・生活・行事) お風呂にサンダルで入るのがルールなのですがこれって普通ですか?皆さんどう入ってますか? 7 2022/09/15 20:16
- リフォーム・リノベーション なんであっさりひきさがったのだと思いますか 2 2022/09/11 20:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- リフォーム・リノベーション ユニットバスにするのに200万円は高すぎ 4 2022/10/06 05:26
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 気づいたら床で寝てたみたいです 0時に寝たくて23時40分くらいに風呂に入ろうとしたら激しい眠気に襲 6 2022/07/02 01:12
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
浴室とキッチンのリフォームを...
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
リフォームのことで教えていた...
-
洗面台作りたい
-
リフォームについて
-
厄年と建築(リフォーム)
-
団地のコンクリートの床を変えたい
-
岩風呂の防水処理について
-
アパートの3DKをカウンターキッ...
-
TOTOキッチンかリクシルキッチン
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
以前 リフォーム会社の選び方に...
-
総合リフォームについて
-
スケルトンリフォームではない...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
フローリングをDIYで直したい。...
-
床をリフォームしました。防音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
岩風呂の防水処理について
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
洗面所と浴室をリフォームしま...
-
区分マンションの内装をDIYする...
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
洗濯機排水トラップ。 先日、脱...
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
設備屋さん、風呂屋さん、水道...
-
住友林業被害者の会ってありま...
おすすめ情報
前の床の写真と比べたら、高い位置の床が更に高くなって、低い位置は更に低くなってるようです
やり直ししてもらえる基準はありますか?
前の床の写真と比べたら、高い位置の床が更に高くなって、低い位置は更に低くなってるようです
やり直ししてもらえる基準はありますか?
新しい床はタイルです