
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
AirStationのWZR-HP-G300シリーズかWZR-HP-G450シリーズのうちのいずれかだろうと思いますが…。
ワイヤレス ランプ(Wi-Fiマークと言っているランプ)は点滅中は通信を行っていることを示します。
点滅は異常ではありません。
むしろ、さらに下のランプの状態を確認してください。
土星のようなマークのランプの下にもオレンジ色に光るランプがあります。
これが点滅していませんか。
点滅していないのであれば、機器に異常はありません。
最終手段としてAOSSキーを押して自動接続を試みましょう。
(取扱説明書をちゃんと読んで理解したうえで操作するんですよ)
・・・
ちなみに赤い鍵マークは点灯状態で正常です。
セキュリティが確立されていることを示しています。
AOSSキーを押すと点滅し自動接続の設定を開始したことを示します。
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiでなく、有線で繋がりますか?繋がる様ならWi-FiルーターのWi-Fi機能がNG
繋がらない様なら光回線(ですよね)が届いているか有線で繋いでみて点検。
以上、点検してみて下さい。
駄目ならここに補足して下さい。
No.2
- 回答日時:
Wi-Fi、無線LANルーターやモデム、端末等の機器の電源を入れ直すのは、色々やって見たに入りますか?
(赤い鍵マークは、インターネットに接続するためには鍵マークを解除するパスワードが必要とかの警告?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONUについての質問です。
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
インターネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ONUについての質問です。
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
buffaloのWi-Fiルーターをリセ...
-
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
光接続機器の緑色のランプの点...
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
VDSLの接続が切れる
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
VDSL装置の赤ランプの点滅
-
PLCで突然インターネットがつな...
-
Buffalo 中継器 が初期設定でき...
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
パソコンを起動していないのに...
-
インターネットの接続が切れます
-
なぜモデムの "DATA" のLEDラン...
-
ネットワーク接続がすぐに切れ...
おすすめ情報