No.8
- 回答日時:
一つの対象物に対して、太くて細い、何なんて表現はあり得ません。
太い、(細い)の程度の問題であれは、「太さ」が一般的です。
より具体的には、外径○cm・・・、そのような場合、これを太いと言うのが妥当か、細いというのが妥当かを疑問に思ったときには使われるかもしれません。
ならば、太いいのか?、細いのか?、省力したければ太細・・のいずれに該当するのか?。
熟語にこだわる必要ありません、アラフフォー、なんて省力語の好きな人が好んで使用したがるかも?。
No.7
- 回答日時:
#3さんと#5さんで、合わせ技一本! といったところじゃないですかね。
「高低」
高いことと低いこと。たかひく。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/74326/meaning/m1 …
「長短」
長いことと短いこと。また、長さ。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/144620/meaning/m …
「太細」
太いことと細いこと。太さ。ふとぼそ。
という解釈や読み方が可能と思います。
No.3
- 回答日時:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
古銭とか骨董あるいは製糸業などの世界では、太細(ふとぼそ)という表現はあるようです。
長短・広狭・大小など、対義となる文字を接続した言葉はありますが、必然的に存在しなければならないものでも無いでしょう。
無理に表現しても、伝わらなければ意味がありませんし。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
古銭とか骨董あるいは製糸業などの世界では、太細(ふとぼそ)という表現はあるようです。
長短・広狭・大小など、対義となる文字を接続した言葉はありますが、必然的に存在しなければならないものでも無いでしょう。
無理に表現しても、伝わらなければ意味がありませんし。

No.2
- 回答日時:
人だったら、体型?
無機物(棒など)だったら「サイズ」とか。
何に対して、どういうときに使うかを書いていただくと、もうちょっと考えて回答できると思います。
美醜って、人間にはあまり使わない言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私はとてつもないデブでとてつもなく醜いのですがお人形さんのような美女になるにはダイエットだけでは難し 2 2023/06/18 16:31
- ダイエット・食事制限 BMI15以上あるのに太りたい女ってなんでですか 同じくBMI16台(と言っても後半なので実質17く 2 2023/03/11 21:33
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語ですか? 3 2023/07/12 21:56
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語が由来ですか? 1 2023/07/12 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 「不細工」という言葉を「顔が醜い」という意味ではなくて、「顔はイケメンまたは普通だけど好みじゃない」 3 2022/08/06 13:06
- ダイエット・食事制限 170cm59kgの女子大学生はデブの部類なのでしょうか? 妹や姉から散々デブと言われ続けています。 8 2022/11/07 23:44
- 哲学 再び、容姿の美醜に関して。 4 2022/06/23 16:10
- その他(悩み相談・人生相談) 「イケメンともブサイクとも言われるのは人によって好みが違うから」と言う人がいますけど、「顔の美醜」と 11 2022/08/08 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 抗うと言う事。 抗う事を美徳としない人達がいます。 勿論、何に対しても抗うのは病気ですが、 総てを受 3 2022/09/20 10:03
- ダイエット・食事制限 痩せたい 1 2023/06/24 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
しませんの丁寧語
-
12時前後とは
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
次の半期
-
向こう1週間などの表現の反語
-
「困らさせられる」という表記...
-
「かといって」という表現
-
「笑笑」という表現について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報