
No.1
- 回答日時:
使い方が間違っていなければ、大丈夫そうですよ。
ただし、あくまでも「かといって」の後は打ち消しになるようですので、この場合は
「かといって、Bにはデメリットが無いという訳ではない。そのデメリットは、○○である」
といった形にしないと、口語かどうか以前に表現が間違ってしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 脳科学の奇妙な言語獲得論 2 2022/04/04 13:13
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 第3文型を使った書き換え 上の文を第3文型を使って書き換える 問題なの 2 2022/05/12 21:18
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 日本語 「判断文」は「は」、「現象文」は「が」 6 2022/11/19 19:03
- 教えて!goo あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 4 2022/07/19 09:14
- 日本語 あの~ふと思うのですが、、前に書かれた事あるのですが、私がちょっと文書の書き方が悪いか分からないです 6 2022/07/19 09:09
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- 一眼レフカメラ 表現方法 2 2022/11/16 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
作文
日本語
-
レポートに「そもそも」という言葉を使うことは間違っていますか? もし間違っていたら言い換えを教えてい
その他(教育・科学・学問)
-
気になってしょうがない話し言葉
日本語
-
-
4
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
5
母とセックスしたい
風俗
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
12時前後とは
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
「販売させていただきます」に...
-
お間違えなきよう?
-
「~する必要はないのではない...
-
楽しまれてください
-
夢十夜の第1夜で、男が腕組み...
-
「かといって」という表現
-
再来週の次はなんて言う?
-
「困らさせられる」という表記...
-
お会いできる日を指折り数えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
再来週の次はなんて言う?
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「~する必要はないのではない...
-
「販売させていただきます」に...
-
お間違えなきよう?
-
「やりきった感」を美しくに表...
-
「かといって」という表現
おすすめ情報