
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「天下餅」の狂歌は初出がいつで、出典がどこかはっきりしていません。
一応、「織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに食うは徳川」であれば下記にデータがあります。
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrde …
No.3
- 回答日時:
この様なものを俚謡と言いわらべ歌のたぐいなので正しいものはありません、あるいはどれもみんな正しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 本能寺の変後、明智光秀が3日天下で終わったのは、織田信長の首を取れなかったからと言われてますが、仮に 5 2023/06/23 21:17
- 歴史学 織田信長や豊臣秀吉、徳川家康は重度のてんかんを持っていたんでしょうか? 個人的には持っていたと思いま 1 2023/06/19 17:08
- 歴史学 小牧・長久手の戦いの時に黒田官兵衛が羽柴秀吉の陣にいなかったというのは本当ですか?黒田官兵衛がいれば 5 2023/08/23 06:22
- 歴史学 豊臣秀吉は、なぜ生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉 6 2022/11/01 07:08
- 歴史学 長篠の戦い。 5 2023/05/20 17:01
- ドラマ 20年ほど前のテレビでやっていた歴史ミステリー?番組 0 2023/05/28 16:44
- 東北 秋田でつきたての餅が食べれる店か、炊きたての秋田こまちを食べれる店ありますか? 1 2023/02/26 22:11
- 歴史学 織田信長が佐久間信盛を追放したのは働きが悪いって理由みたいですが、信秀時代からの重臣だけあってそれな 5 2023/07/11 19:47
- 歴史学 徳川家康について 7 2023/05/14 19:43
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
若狭武田家は、甲斐武田家の分...
-
村上義清の子の村上国清の消息
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
時計の不思議!?
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
壁画に描かれたギャグ?
-
信玄の家来の数
-
どういう人の事ですか?
-
戦前の写真撮影について
-
少し詳しい人には常識だが、世...
-
自分の戒名をもらうこと=死へ...
-
戦後、日本が奇跡的経済復興を...
-
富士山の最古の噴火について
-
戦国時代の合戦場に木は生えて...
-
今の人工知能の精度って、せい...
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
戦国時代の鉄砲には、散弾は無...
-
英訳できる方お願いします
-
歴史において鉄砲が果たした役割
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
IPv6
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
地球は丸い
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
武田信玄が斉藤道三と戦わなか...
おすすめ情報