アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月給制のモチベーション。。

8時間労働、公休8日と決まっていて月給制なので毎月同じ給料。

モチベーションが下がります。

計画を立てるのは好きで
2、3年まで月ごとに紙に書き出します。

毎月◯円貯めて◯月には◯円貯まってるから◯月は欲しかったあれ買ってなどと考えてる時はワクワクするのですが。

しかし、計画を立てた数時間後には楽しくなくなります。

みっちり何時間も計画立てて書いてても書いてる最中にストレスが溜まってきます 笑


毎月の稼ぐ金額が分かっていて、計画的に貯金すれば◯月には欲しかったものが手に入ると分かってしまうとやる気が落ちます。


数年前のフリーターの時も同じで、大体◯月にこれくらい日数入れてこれだけ稼いで毎月◯円くらい貯めて大体◯月には◯円貯めてここで海外旅行に行って〜

なんて同じような計画を立てていました。

私は楽観的なタイプなのでしょうか?

先が見えたら楽しくなくないですか?


先のこと計画立ててしっかり貯金している子は凄いなと思います。


例えば、私が正社員で毎月結構な固定給料を貰ってたとして病気などせず定年まで働けたとして大体60歳では◯円貯まってる。
その額が大きくても分かっている人生だったらつまらないな〜って思ってしまいます。

いいことなんだけど。


そのくせに、何か欲しいものややりたいことが途端に出来たら計画とか立てる前に掛け持ちでもして切り詰めて短期間で何十万も貯めて叶えちゃうタイプです。


貯金だって、この先のために定期預金始めても別に使いたいことが思いついて1年も経たずにすぐに解約して全額使ってしまったし…


私のようなタイプはバイトで働いて、人生の計画も立てずに生きた方が向いてる?

これが欲しい、こうしたい!
と思ったら来月はいっぱいシフト入れようとか、考えただけでモチベーションが上がります…


バイトの身分で病気になったりしたら終わりっていうのは分かっているんですけどね


同じようなタイプの方はいますか?

A 回答 (1件)

悪い意味で似たような経験があります。


私が最初社会に出た際には、バブルが終わってからとなります。
最初の給料は一応納得していましたが、毎年の昇給が微々たるもので、何年か続くと小雷雨性のない仕事というように考えましたね。
一応家庭を持てば家族手当のようなものがあるようでしたが、後悔もされておらず、そうなると結婚なんてできそうもない給料だと思いましたね。
さらに数年先輩というだけの先輩はバブル期に入社していたということで、毎月の給料が何万も違っていたのも不満で、同じ年数になってもその当時の先輩と何万も開いており、使いつぶされるのではと思いましたね。

ただ、担当と言えば単調ではありましたが、仕事は好きでしたので、数年でその先輩以上の仕事量をこなし、さらにはその先輩以上のレベルの高い仕事もやってしまいました。それでも評価されないことに不満を感じて退職しましたね。
さらに気に入らないのが、上席者の引き留めの際に特別な昇給をすると言われましたが、それでもその先輩の同じ年次の時の給料には追い付きませんでしたね。

上席者や先輩などは、流行に乗ることが第一で、新しいものを良く購入していました。
私も興味があり同じものを買うにしても、ローンです。さらには安価商品に手を出すこともあります。
それを馬鹿にされたり、他で無駄遣いしているなどと言われていましたね。
おそらく先輩は私の給料を知りませんし、上席者は部下に給料計算をさせて承認の作業もいい加減だったので、ろくにわからないまま無駄遣いなどと言われたのでしょうね。

あなたの場合はどうなのかはわかりませんが、出世による昇格や昇給でも仕事の内容も給料も変わってくるのではないのですか?
それも期待できないというのであれば、仕事も嫌になっておかしくないのかもしれません。
出世などがあるようであれば、給料をもっと欲しいというところでモチベーションはあげられないのでしょうかね。

欲しいものを買うのは私も一緒ですが、逆にためてからよりもその期間でローンを組んで、早く手に入れたいと思ってしまいますね。
ですので、安月給でローンをいくつも持つこととなり、しっかりと評価を受けられるところへと退職しましたね。
ただ、転職活動ではなく、起業に向いてしまいましたがね。
起業すれば、自分ががんばり成功するほどに給与は大きくなります。会社も大きくなります。会社が大きくなればそれは自分のステータスにもなりますからね。さらに給料だけでなく、会社の売り上げもステータスです。従業員数などもステータスでしょう。
私は周りから驚かれます。数人の会社などはいくらでもありますが、形式的な人数でいえば、数十人となり、年商も億単位です。それだけ聞けば実情を知らない人はすごいと思うことでしょう。しかし、そこから高額な支払いをしていますので、薄利多売ではありませんが、特別よい給料ではありません。
ただ、それでも会社を大きくし、従業員も喜んで働いてくれて、それでいて自分の給料も平均以上となることを目指していますね。

あなたは起業したほうがよいのかもしれません。
誰よりも早く安全に事業を大きくされるのではないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!