初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

 ずっと、子どもが大好きで、子どもが欲しくて、やっと妊娠したんです。でも、嬉しいのは私だけみたい。
 初めての妊娠で不安なことだらけなのに、夫は全然優しくありません。
・私がつわりの時も自分の夕飯が出来ているかばかりを心配する。もちろん食事なんか作ってくれない
・夜寝る前に、飲めない私の横で、わざわざビールを飲む
・買い物に行っても、荷物を持つのを嫌がる
・布団の上げ下ろしを全くしてくれない
・妊娠に関する本に全く目を通してくれない
と、愚痴を言ったらきりがありません。

 極めつけは、子どもの名づけです。「父親になる実感がわかない」と言うので、子どもの名前を考えてくれるように頼んだら、野暮ったい名前ばかりを主張して、以前から私が付けたいと言っていた名前は、けなしてばかり。
 何だか、悲しくて、毎日喧嘩して、泣いてばかりです。赤ちゃんが、それでも順調に育ってくれていることだけが救いです。
 私のような経験をされた方いますか?
 このような状態で、どうしたら、楽しく過ごせますか?
 夫は、いつか優しくなってくれるのでしょうか?

 とりとめのない質問ですみません。日々、落ち込む一方なので、私に対する批判以外の回答をお願いします。

A 回答 (7件)

うちの夫も似たようなものでしたよ。



夫が子供に関することを話したことは一度もありませんでした。
買い物に行って、私が疲れて座りたいというと、ため息をついて「つまらない」などとつぶやく。
胎動があっても決しておなかに触ろうとしない。
名づけは、野暮ったいどころか、まったく案を出さず、私の案はけなしてばかりで、ついに出産。
結局、分娩室に入っている間にやっと2つ候補をあげてくれました。(私が陣痛で苦しんでいるのを見て少し実感が沸いたのか・・)

こんなことで子供が生まれたら、この人は父親としてちゃんと可愛がってくれるんだろうか・・と、私はひとりで育てる覚悟でしたよ。本当に。

でも、あら不思議、生まれてきたら少しづつ変わりました。現物を見てやっと実感したんでしょうね。
抱いたり、あやしたり、その後も、子供が成長して反応がよくなればなるほど、より可愛がってますよ。

男性のタイプにもよりますが、なかなか実感が沸かない男性って多いみたいです。

妊娠中は、あまりご主人に期待しないで、可愛い赤ちゃんのことを想像して、ゆったりと過ごしましょう。
ストレスは胎教によくないですよ。母は強し!頑張れ!

安産をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。うちの夫の他にも、赤ちゃんにあまり関心がない男性はいるんですね。いつか、彼も変わってくれるといいな。 yuka_kichi さん励ましの言葉、たくさんありがとうございます。
>母は強し!頑張れ!
ほんとですね。泣き虫母さんだけど、頑張ります。

お礼日時:2004/11/09 16:12

>毎日喧嘩して、泣いてばかりです。

赤ちゃんが、それでも順調に育ってくれていることだけが救いです。
赤ちゃんはお腹の中でパパの声、ママの声を聞いているんですよ。だから生まれてすぐパパとママの声はわかるんですって♪
ママが不安定で泣いてばかりだと赤ちゃんも不安になるそうです。大きさだけ順調に育っても心も育ててあげないと…。
この際、「やってくれない」と言う思いは捨てて、赤ちゃんのためにミュージカルを見に行ったり、絵本を読んだり、歌を歌ったり、気分を変えてみましょうよ。
重たい物は絶対持っては駄目ですよ。お腹が張ってきますから。うちなんか、自分のバッグも持たせてくれませんでした^^;心配しすぎて、食器洗いやお風呂も用意してくれました。これもどうかと思いますけどね。
でも、名前は駄目ですね。男の人はその辺はピンと来ないのかも。主人の1文字と私の1文字を取って○○にしよう!とか^^;かなりダサダサです。結局私がつけました。
まずは、妊娠すると肩が凝ると言って毎日マッサージを習慣付けてしまいましょう○^V^○
だんだんお腹が大きくなってくれば実感が湧いてくるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
すごく素敵な、優しい旦那様ですね。羨ましい。
>ママが不安定で泣いてばかりだと赤ちゃんも不安になるそうです
それが、一番怖くて、この質問したんです。早く元気になりたくて…。
お腹が大きくなれば、彼は変わってくれるのかなあ…

お礼日時:2004/11/09 16:32

こんにちは。

ただでさえ、身重で辛いのに、喧嘩ばかりだと余計悲しくなりますね。お察しします。

旦那様の性格ももちろんあると思うのですが、私は、女性と男性では親として目覚める時期にギャップがあると感じています。
女性は、妊娠した瞬間からどんどん体に変化が起こり、自分の体の中で赤ちゃんが大きくなっていくのを実感できますよね。胎動を感じたり、モニターで赤ちゃんの姿を見たりするだけで、母性のようなものが生まれてくるように思いませんか?
男性はそれを感じることができません。実際に目で見て、抱いてみて、声を聞いてみて初めて父性が生まれるのではないかなと思います。

私は、妊娠中期から名前を考えたり、部屋を模様替えしたりとうきうきしてやっていましたが、夫はまだ、気が早いんじゃない~?って感じでした。

赤ちゃんが生まれれば、きっと旦那様も「パパ」に変身されると思います。
子供の名前なら、誕生後、届出まで少し猶予がありますから、赤ちゃんの顔を見てから、2人でご相談してつけられてはどうでしょう?なるべく旦那様の意見を尊重して差し上げれば、「俺が名付け親~♪」と親バカ度も増すことでしょう。

妊娠中は心身ともにブルーになりがちですが、男ってそんなもの~♪ぐらいに開き直って、お友達と出掛けられたり、趣味を楽しんだりしてなるべく楽しく過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
うちは、「一事が万事」意見が合わないので、子どもの名前も、誕生後に話し合ったら、きっと決まりません。だから、名前のことで、もめると焦るんですよね。
>なるべく旦那様の意見を尊重して差し上げれば
出来るかなあ。努力してみます

お礼日時:2004/11/09 16:30

落ち込んで当然かもしれません。


初産は不安の連続ですし、おなかが大きくなればたくさん不便なこともありますし・・・
よくがんばってみえますね。
私は主人がそういう状態に陥ったとき周りの人間に助けを求めました。
ひどいときは、帰るところも無いのに
置手紙に旦那の悪いところ(布団上げてくれない・妊婦を大事にしない・・・などなど)
文句を書いて、荷物を持って家出しました。
旦那は血相を変えて探してくれたようです。
そこから大変協力的な夫に変わっていきました。

「実感がわかない」なんて・・・・
逃げている言葉だと思って怒っております。
実感がわくのは自分が努力してからだと思っていますよ。
もし自分の母親がいたら泣きついていっているかも・・・
どうかママの心と体を第一に・・・
いつでもカキコしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
実は、私も、昨日あんまりはがゆくて、夜中に車の中に家出しました。寒くて、寒くて、情けなかったです。
>旦那は血相を変えて探してくれたようです
うちは、「また、いつものことか」って感じで、喧嘩したら先に「実家に帰れ」と言われてしまいます。トホホ…
>どうかママの心と体を第一に・・・
ありがとうございます。がんばってみます。

お礼日時:2004/11/09 16:26

はじめまして。

8ヶ月になる娘がいます。

私のダンナはバツイチ。前妻との間に3人のお子さんがいらっしゃいました。

私と再婚しこどもはいらない。2人で暮らしたいと
言っていましたが私が子供が欲しかったので
話し合い、そしてこの子が授かりました。

私が理想としていた妊娠生活は、ダンナが帰ってきたらお腹を触ってくれたり、一緒にこどもの名前を考えたり、ベビー用品を買いに行ったり。。

でもそのような事はほとんどありませんでした。

荷物を持ってくれたり料理を作ってくれたりはあったんですけどね。

私もよくそれで喧嘩し毎日泣いていました。

でもやっぱり産まれてきたらかわりますよ。
私がやきもちをやいてしまうぐらい、あかちゃんを
かわいがっています。

どうやったらダンナ様があかちゃんの事に興味を
もってくれるのかアドバイスできないけれど
愚痴なら聞くので何でも話して下さいね。

ストレスためるのは、お腹のあかちゃんにも
よくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>荷物を持ってくれたり料理を作ってくれたりはあったんですけどね
そんな優しい旦那様でも、喧嘩して泣いちゃうんですね。やっぱり、妊婦の心は不安定なんですね。
うちも、子どもが生まれてからの夫の変身を待ってみます。

お礼日時:2004/11/09 16:21

ちょっとヒドイ旦那様ですね。


旦那様は子どもは欲しくなかったのでしょうか?
どちらにしても「父親になる実感がわかない」と思うのは正直、男の人なら、そうなんです。
女性は日々、お腹の赤ちゃんが大きくなるに連れ検診のエコーで赤ちゃんを見たり胎動を感じたりして母親としての実感が湧いてきます。でも父親は、それを確認する術がないのです。
私も妊娠中に、つわりやら動悸やらでソファで寝ていたら「そうやって、いつも寝ているから具合悪いんじゃないの?」と言われて、イライラが爆発したことがあります。たぶん、その一言は一生忘れません。
もちろん、夕飯も手伝ってくれなかったし、出産や育児の本も目を通したことはありません。
荷物は持ってくれたかな?
女性と違って男性は同じ感覚では親として成長はしてくれません。赤ちゃんが産まれて、その姿を見て少し実感します。
育児を見ていて、気が向けば手伝います。
きっと3.4歳になって「お父さん、遊ぼ!」と言われてだんだん親として成長するのかなぁ?と思っています。
現在、私は11ヶ月の男の子と妊娠5ヶ月です。
期待したり、あてにするとガッカリしたりイライラするので期待しません。
のんびりと待とうと思っています。
男の人ってイライラして話てもダメみたいですよ。
もっと、しおらしく、弱々しく話すと、優しくなるらしいです。頑張って!
一人で楽しんでも結構、楽しめますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
子どもが3、4歳になる頃…先は長いですね。
毎日、ガッカリ、イライラばかりで、しんどいです。しおらしくもやってるんですけどねー。難しい性格の夫なんです。
 一人で楽しめるよう、頑張ってみます

お礼日時:2004/11/09 16:18

そういう方は一度市や産院で開催されてる


両親学級に参加された方がいいように思います。
(妊婦体験もあるし、他のご夫婦もいるので刺激になるかも)

妊婦の大変さ・これからの心構えをご夫婦で勉強されたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。「両親学級」、是非参加してみたいと思います。

お礼日時:2004/11/09 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!