dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠5週目です。
まだ赤ちゃんは確認できていません。(たいのうといものだけです)
明日検診日なので緊張しています。
それなのにツワリは一足先にやってきたようで日々気持ち悪いです。
いろいろ調べてみると「吐きつわり」と」「食べつわり」があるようですが、私は吐くことはないのですが、だからといって食事もそこまで進みません。
吐きたいけど吐けないというか・・・。
食事も「食べたいものを食べればいいよ」といわれるのですが食べたいものや食べれるものを考える時点で気持ちが悪くなってしまいます。。。
しかし、なぜか外食だと食べれることが多いのです。
(それでも食べられるものは限られますが)
これっておかしいでしょうか?
しかも、栄養がすごく気になります。
外食は体にあまりよくないですよね・・・。
フルーツや飲むヨーグルトは毎日口にするようにしています。
他に何かおすすめなものはありますか?
つわり時、外食ばかりだった方とかいらっしゃいますか?

教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


現在32週の妊婦です。
私は初期は食べづわり、吐きづわり両方ありました。
実は今でもつわりがあります。吐きづわりの方ですが・・・。

初期の頃は確かに食べれる物だけを食べればいいと思いますよ。
初期の頃の赤ちゃんは母体から栄養を摂っているので食べた物が直接影響するわけじゃないみたいです。
私は毎日コンビニに通って今思えば有り得ない量を買い、全部食べ切っては吐いてました。
そのおかげでその頃は体重が増えました。
でも中期から後期になる頃には食欲もおさまり、妊娠前とほぼ同じ食生活が送れるようになりました。
受付けなくなった食べ物もありますが・・・。
今も仕事をしているので平日は手作りのお弁当、休日のみ外食しています。
体重もそれ以来増える事もなく、妊娠前から5キロ増というところです。

だから今はあまり気にせず食べたい物を食べてください。
必ず落ち着く日が来ると思いますので・・・。
その間に好みも色々変わってきますしね。

つわりはきついですけど、妊婦生活は楽しいです☆
私たち妊婦の気分がいいとそれだけでお腹の赤ちゃんはすくすく元気に育ちます♪
ストレスを抱えないよう楽しい妊婦ライフ送ってくださいね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってごめんなさい。
つわりがキツイのに、妊婦生活は楽しいと言えるなんて尊敬します!!
私も早くそう言えるようになりたい・・・。
食べツワリに吐きツワリの両方なんて本当にキツかったですよね。
あと少しの辛抱?ですね。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
私もツワリに負けないよう頑張ります!!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/30 19:54

外食だと食べれるってわかります。


いいんですよ、外食ばっかりで。
作る工程考えたりすると具合が悪くなるんです。
同じものだって、自分で作ると食べたくないけど、
ポンとただ出てくれば食べられたりするんですよね。
外食は気分転換にもなりますし、いつまでもつづくわけじゃ
ないのですから、おもいっきり甘えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってごめんなさい。
そーなんです!!作る工程を考える時点で気持ち悪くなってしまうんです!!
スーパーなんて今は地獄の地となりました。。。
アドバイスを読んで気が楽になりました!!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/30 19:44

こんばんわ。


4ヶ月ちゃんのママです☆
私が、まさしくそうでしたよ!
妊娠4週目に始まったつわりは、
分ペン台までお供してくれました(泣)
産み終わったら、スッキリー♪病院のご飯の
おいしかったこと。

妊娠中は、とにかく外食でした。
それも、マックとかチキングリルセットとか、
しつこいものばかり・・・。
妊娠初期は、食べれるものだけを口にしたら
良いと思います。
中期になっても続くようならば・・・

外食なら、洋食は止めて和食。
ちょっと高いけれど、
栄養が満点な野菜料理が数種類ずつ食べられるので、
懐石料理はお勧めです。
つわりって、気分でも違うので、
外食だと食べやすいのは、
家事から解放される、誰かと一緒で気がまぎれるとか
あると思いますよ。

後は、身内・友人を巻き込んで
ホームパーティで乗り切りました。
みんな惣菜を持ち寄って・・・
私は、出産まで、それで乗り越えました。

丸10ヶ月、戦いましたが、
中期になると体が慣れて、
今より楽になると思いますよ。
というより、終わる人が割りといるみたいです。

この回答への補足

お返事遅くなってごめんなさい。
マックとかも食べていたんですね!!
食べたくてもガマンしていたのでちょっと安心です♪
そしてこれからは同じ外食なら和食を中心にとるようにします。
丸10ヶ月戦ったなんてちょっと今の私には考えられません。。。(考えたくないというのが正論かも・・・)
本当にお疲れさまでしたm(__)m
まだまだ始まったばかりですが、覚悟を決めて・・・まずは今を乗り切りたいと思います。
ありがとうございました!

補足日時:2007/06/30 19:45
    • good
    • 0

1歳2歳の年子ママです。

現在12週で3人目が居ます。
一人目と今回はかなりつわりが酷いです。
一人目は体重が2ヶ月で14キロも落ちました。
たべづわりでかつ吐きづわり。でも、吐いてもとりあえず何かを口にするようにしてました。別段赤ちゃんに問題があったというようなことは
ありません。

あと、私の実体験ですが、家で主人とご飯を食べている時が一番気持ち悪かったです。甘えもあるのかもしれません。今回も主人が帰ってきて顔を見ると気持ち悪くなります・・・
でも、実家での食事や、友人と食事するときは全くと言っていいほど気持ち悪くなりません。(食べられるものは限りがありますが。)
なので、問題だとは思いませんよ!

元気出して、がんばって乗り切りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってごめんなさい。
年子のお子様がいる上に妊娠だなんてすごいです!!!
パワーを感じます☆☆
主人に甘えちゃうのってありますよね!
気がゆるむのか余計気持ち悪くなったりしちゃいます(笑)
私も頑張って乗り切ります!!!
気持ちから張り切らないとですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/30 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!