【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

いつもお世話になっております。

さて,表題のことについてですが,今日,友人との会話の中で小学校でアルコールランプが使われなくなり,ガスバーナーになったとのことを聞き,びっくりしました。

私が小学生の頃は,ふつうにアルコールランプを使用していたので。

そこで,他にも小学校の理科の実験等で使われなくなったものや他のものに置き換わったことなど,へ~と思えるようなことはないか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

炎の点火が確り確認しずらいので火傷の回避が目的だと聞いた事は有ります、



其と燃料の有る種の毒性も問題視されてるとも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2018/10/10 14:38

私が小学校高学年だった1970年頃から、保健室で、昔なら膝小僧を擦りむいた時に必ずといって塗っていたマーキュロクロム液、俗にいう「赤チン」が、水銀が含まれているという理由で、黄色いアクリノール(別名:リバノール)に切り替えられました。


 学校で配布される「ほけんだより」にも、「家でも赤チンは使用しないように」と記載されていました。

マーキュロクロム液
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤チンが見られなくなったのには,そういういきさつがあったのですか。
知りませんでした。(^^ゞ

貴重な情報ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/17 20:18

自分が驚いたのは、防災頭巾がヘルメットになったことです。

    • good
    • 0

ビーカーフラスコ等のガラス製品は?温度計も水銀使用じゃないんじゃ?いっぱんの体温計も今のはオデコにレーザービーム当てて計るのもあるし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビーカーフラスコ等のガラス製品は,今でも使用しているのではないでしょうか。

お礼日時:2018/10/17 20:18

解剖に適した大きさのフナやカエルが揃えられなくなったのもあるらしいけど、


「残酷だ」と言う意見もあったりする。

小中学校理科 「解剖」しなくていいの?
http://www.asahi.com/edu/student/kyoukashow/TKY2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
リンク先読みました。

なかなか興味深いですね。
おもしろいです。

お礼日時:2018/10/10 14:37

石綿金網

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
そういえば,そうでしたね。

アスベストの話が出てきてから,使わなくなったと記憶しています。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/10 13:07

フナとかカエルの解剖はやらなくなった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
そうなんですか?
私自身に記憶がない(^^ゞ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/10/10 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報