人生最悪の忘れ物

小学校の普通教室内で使用されている机やイスについて知りたいです。わかる範囲でいいので教えてください。
・現在、どのようなモノが使われているのか。素材や形、大きさなど。
・どこのメーカーが作っているのか。
・教室で使う机やイスの歴史、変遷など。
・小学校の普通教室に入れる机やイスを決める時、どこが(誰が)決めているのか。
・小学校の教室で使うことを前提とした机やイスにどのようなものがあるのか(実際に使用されていなくてもいいです。メーカーが作っている小学校向けのパンフレットのようなものとか)。
以上のようなことが知りたいです。
小学校によってそれぞれ異なると思いますが、いろいろな意見をいただきたいです。もし、知り合いにこのような事に詳しい方や、学校関係者の方がいらっしゃいましたら聞いていただけるとかなり助かります。さほど急ぎではありませんが、とても困っています。図々しいということは重々承知しておりますが、背に腹はかえられないと思い、質問させていただきました。
また、このような事を取り扱っているサイトや、書籍がありましたらそちらも教えてください。
よろしくお願いいたします。長くなってスイマセン。

A 回答 (3件)

>いろいろな意見をいただきたいです。


>とても困っています。
何に対する意見でしょうか?。何に困っていらっしゃるのでしょうか?。
それが読み取れませんので、この回答がご参考になりますかどうか。。。

>・どこのメーカーが作っているのか。
>・現在、どのようなモノが使われているのか。素材や形、大きさなど。
メーカー、大きさについては、 #1さんのご回答がご参考になるかと思います。
素材は、最近では、脚の部分は鉄、机の天板は木質、机の物入やイスの座・背は樹脂が使われています。
樹脂は燃やしても有害な物質が出ない材質(ポリプロピレンなど)を使用しています。
木質は今まで利用されずに捨てられていた材料(間伐材や、樹液を採取したあとのゴムの木)を使う場合もあります。

>・教室で使う机やイスの歴史、変遷など。
私が子供のころは、木質だけでできた机・イスでした。机は二人がけでした。重くて、立ったり座ったりするときや掃除のときに動かすのが大変でした。その後、合板と鉄でできたものになり、最近では樹脂も使われるようになりました。
合板や樹脂により、より体の線に合ったカーブのイスができるようになりました。
樹脂は、冬場の冷たさをやわらげ、また、軽量化できるというメリットがあります。
最近では、グリーン購入法の施行により、リサイクルされた樹脂や間伐材を使うなど、環境面で優れた材料が使われるようになりました。また、学校環境衛生基準の改訂により、シックスクール症候群の原因となる化学物質の発生を抑えるための材料や製造方法に変わってきています。

>・小学校の普通教室に入れる机やイスを決める時、どこが(誰が)決めているのか。
公立であれば、教育委員会などが決めていると思います。

>・小学校の教室で使うことを前提とした机やイスにどのようなものがあるのか
普通教室のほか、教室の目的によりいろいろなタイプがあります。
パンフレットなどは、資料請求すれば送ってくれるでしょう。

参考URL:http://www.okamura.jp/product/bunkyo/school/inde …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

説明不足があった点、お詫びいたします。すいませんでした。それにも関わらずのご回答感謝いたします。
小学校の普通教室で使われている机やイスついて、質問ん内容にあるような様々な事柄が知りたく、しかし当方そういったことに無知だったため、困っているという表現を使わっせていただきました。また、現在の学校家具の形や材料などは地域などによって様々かと思われたので、いろいろな意見があるのではないかという意味合いです。
グリーン購入法や、学校環境衛生基準といったモノは知りませんでした。やはりいろいろな制約があるのですね。

>公立であれば、教育委員会などが決めていると思います。
ということはその地域の公立小学校の学校家具はどこも同じモノというとなんでしょうかね。

>普通教室のほか、教室の目的によりいろいろなタイプがあります。
パンフレットなどは、資料請求すれば送ってくれるでしょう。
特に普通教室に限って知りたいです。説明不足で申し訳ありません。
パンフレットの請求はメーカーさんにということですよね?個人にも送ってくれるものでしょうか。資料請求してみます。
たくさんの詳しい意見をどうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/12/22 16:33

少なくとも東京都大田区内の公立小学校では十数年ままでは、


天板はもちろん足などもすべて木でできている机が使われていました。

最近は鉄パイプのようなもので足が作られています。

イスは足が鉄パイプのようなもので作られていて座る部分と背もたれの部分が、木でできています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

東京都大田区の学校家具について詳しく御回答ありがとうございます。
十数年前まではすべて木で作られた机が使われていたのですね。イスもすべて木でできたイスだったのでしょうか。私は愛知県の豊橋市にある小学校に十年程前通っていたのですが、そこでは机もイスも木と鉄パイプで出来ていました。すべて木で作るよりも、鉄パイプを併用した方が同じ耐久性で軽くなるらしいのですが、それでも小学校時代の私にしたら机やイスの移動は大変だった記憶があります。私事ですいません。ですので現在もまだ“アノ”机やイスを使っているのかと思いまして。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/22 16:49

 学校用の机いすの規格については下のURLをご覧ください。



 実際の製品は、オカムラ、コクヨ、ホウトクなどオフィス家具を作っているようなメーカーなら、大体はつくっているように思います。規格外の学校家具については、ヤフーなどで「学校家具」と打ってみてください。外国製の机なども見られると思います。

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~shimakyu/sb000601.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
規格は結構ゆるい感じがするのですが、まだどこの学校も昔からあるような同じようなモノを使っている感じがします。私の認識不足かもしれませんが。買い替える予算などの問題なんでしょうかね。
またなにかありましたらお願いします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/12/22 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報