dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕上げ砥石ですが、前と後ろで、5mmほど「厚み」が違います、これに「台」を付けようと思います
しかし、このままでは、砥石の「表面」が傾いてしまいますので、使いづらくて仕方がありません

こういう場合「どのようにすれば良いのでしょうか?」
詳しい方、宜しくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 写真を貼付させて貰います

    「砥石の「養生」について」の補足画像1
      補足日時:2018/10/10 21:57

A 回答 (1件)

表面を削って高さを整える


には少し無理がありますか
普段から粗い石で整えるべきです。
https://mitusaburo.com/sale/255.html
参考までに

かなり傾いているので、台そのものの高さで調整したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「台」の高さで調整ですか、それは思い付きませんでした

お礼日時:2018/10/10 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!