
No.2
- 回答日時:
君、別の所でも、同じ質問をしているよね。
君の問題点は、数学をクイズ問題みたいに扱っている。
教科書に載っているのと、まるっきり同じ問題なら、そのまるっきり同じ解答を丸暗記して、正解になるけれど。
ちょっとでも違う問題が出たら、全く分からない。
これじゃぁ単なるクイズ王であって、数学ではない。
君のレベルだと、それほどレベルが高い高校でも無いだろうし、この宿題が解けなかったところで、卒業できると思うんだけど。何度も別の質問で、同じ事を聞いて、焦っているように見えるが、なぜなの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 数学 三角関数教えてください! 3 2022/05/06 19:46
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 【 数Ⅰ 180°ーθの三角比 】 ①sin(180°−θ)=sinθとなる理由 ②cos(180° 4 2022/10/15 17:08
- 数学 sin(x)cos(x)tan(x)=0 x=? 4 2022/08/13 11:23
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- 数学 写真の数学の問題を見て、tanθ1+tanθ2+tanθ3=1/2+1/3+1/4 と考えてしまうの 3 2023/05/14 23:05
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
高校1年の数学なのですが 因数...
-
重分積分の極座標変換について
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
多角形の中心点の座標の求め方
-
測量座標と算数座標の違い
-
赤線の部分 y=a(x-p)(x-q) で...
-
3点との座標との距離によってあ...
-
空間上の測定された点群から最...
-
双曲線のグラフで、写真の点Bの...
-
N点間の中心と重心の求め方
-
距離と方向角から座標を求める...
-
回転した座標の計算方法について
-
ベクトルと斜交座標
-
式を導く問題について
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
生データーからのグラフから関...
-
【数学】 解説の下から4行目が...
-
任意の地点からの回転座標の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
良問の風28についてです。(1)は...
-
先日は問題が送れてなかったよ...
-
重分積分の極座標変換について
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
測量座標と算数座標の違い
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
外積が右ねじの向きであること...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
東大過去問 最大と最小
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
生データーからのグラフから関...
おすすめ情報