アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事でたばこを吸う人が多い職場とたばこを吸う人が少ない職場がいます。私は、たばこを吸う人が少ない職場がいいです。たばこを吸う人が多いと仕事の環境が悪いと感じます。荷物まで匂いが着きます。仕事でたばこを吸う人が多い職場の見分け方は何ですか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    お試しアルバイトをしたときの仕事は引っ越し補助(梱包・開梱)作業です。そこでは、現場に決められた喫煙場所がなく、どこでも好きなところにたばこを吸う人が多かったです。荷物までたばこの匂いがつきました。このような職場に行きたくなくなりました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/13 16:37

A 回答 (6件)

1990年代初めくらいまでは、ほとんどの職場で喫煙可能でした。


大企業であろうが、学校の職員室でも病院でも、飛行機でも観光バスの中でも。
さすがに地下鉄や市営バスではなかったかな。
ビジネスホテルなんて喫煙当たり前で、タバコ臭いのなんのって。
女子事務員の仕事に、上司が吸ったタバコの吸い殻捨てや灰が散った机の上を拭くこともあったのですよ。

職場内で禁煙が当たり前になって久しいですが、それでも喫煙当たり前の職場もあります。
事務所が休憩場所でもあるような職場の場合ですね。
営業所とか現場事務所みたいな場所は、所内の喫煙率高いです。
外での仕事が主で、職場は事務作業をする場所なんですが、それは主たる業務ではない職種、外での職種はストレスも貯まりますしね、事務所に戻ってスパ~なんです。
もちろん、その事務所内にずっといて仕事をする事務員さんもいるわけですが、会社からすると営業員や現場作業員いての仕事なので、内勤職のストレスなんて二の次なのです。
所内でタバコ吸うのやめてくださいなんて言おうものなら、お前が辞めろです。

本社や支店などの部署だと禁煙は徹底されています。
ちゃんとしたオフィスビルなら、ほぼほぼ禁煙です。
喫煙場所が別にあります。
オフィスビルに入るような企業に勤める。
内勤職が多い職場、医療系はまず禁煙が徹底されてますかね。

職場のおかれている場所をみるとたいがいわかります。
ぽつんと事業所だけの場合、かなりの確率で喫煙率高し。
トップがタバコ嫌いでない限り、この時代においても職場はタバコを吸って休憩する場所でもある認識されていたりします。
    • good
    • 0

禁煙徹底。

死にたくなければね。いっそタバコ廃止は無理かな。
あのーある人いわく。
タバコを嫌う人は非国民という発言への感想ありますか。何でも昔は国営時代があったせいらしい。専売公社という言葉もあったようですね。
タバコを吸う人のタバコを取り上げて消してしまうという行為は問題でしょうか。
    • good
    • 0

肉体労働者はタバコすっている人が多い気がします。


どんどん吸う人は減っていくと思いますよ。
どんどん値が上がり、自身だけでなく他人に害があるので
嫌われ、喫煙所などのすえる場所も少なくなるので。
自宅しかすえなくなると思いますよ。
    • good
    • 0

どこの会社にも、近年、普通に、決められた喫煙場所がありますよね。

貴方の場合はそのような環境に無い。という事なのでしょうか?
 基本的に、煙草を吸う人は「喫煙する」仲間が多いほうが良いと思うでしょう。反面、煙草を吸わない人は「喫煙しない」仲間が多いほうが良いと思うでしょう。
 煙草の害について考えると、体に負荷を強いることは判明しておりますし、煙害は吸わない多くの人に迷惑をかけているのですから、結論としては吸わない方が良いでしょうね。
 私もヘビースモーカー(1日40本)ぐらい吸っていましたが、吸っているときは人の迷惑がわからない、煙草をやめて、迷惑の度合いがわかる。煙草とは不思議なものですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

単に、経営者の喫煙者対策意識の問題です。


職種や職場による差ではありません。
    • good
    • 0

仕方ない・・・



まーjtに なる前は 専売公社として国が売ってたのだから・・


職種には 関係無く 単に 日本が悪いだけ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!